最新更新日:2024/06/19
本日:count up46
昨日:162
総数:284243
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

広瀬小学校の草花

画像1画像2
 

広瀬小学校の草花

画像1画像2
 

広瀬小学校の草花

画像1画像2
 

歯科検診

画像1画像2
今日からお医者様による検診がスタートしました。まずは歯科検診です。

3年生算数

画像1画像2
12×4の計算の仕方を考えています。
丸が書いてあるカードをもとに考えていました。

1年生算数

画像1画像2
数字の学習は「5」まで進んでいます。

よろしくね!1年生!

 4月19日火曜日の2時間目に、ひまわり学級の学級開きを行いました。今年度1年生の仲間を新たに迎え、9人でのスタートとなりました。
 上級生から順に自己紹介をしたり、ゲームをしたりしてみんなで楽しい時間を過ごしました。
 最後は、全員でくす玉を割りました。出てきた言葉は・・・、「じぶんもともだちもたいせつに」
 ひまわり学級の学級目標です。この目標を大切に、1年間みんなで楽しく仲良く頑張っていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生体育

画像1画像2
今日は50メートル走の計測です。
最後まで全力で駆け抜けていました。

2年生算数

画像1画像2
たし算の筆算に取り組んでいます。
2年生になり学習が難しくなってきています。

3年生理科

画像1画像2
春の生き物の観察をします。
虫メガネを使い,タンポポを観察するようです。

草花

画像1
広瀬小学校はいろいろな場所できれいな花が咲いています。
ちょうちょが蜜を吸っていました。

4年生国語

画像1画像2
漢字ドリルを使って新出漢字の練習に取り組んでいます。
4年生になり一段と画数が多く難しい漢字が増えてきました。

校内美化

画像1
草花が大きくなる季節となりました。
業務の先生が校内をいつもきれいにしてくださっています。

掃除の様子

画像1画像2
本校では,黙って時間いっぱい掃除をすることを目標にしています。
6年生は率先して行動で示してくれています。

4年生体育

画像1画像2
体育館で,いろいろな動きをしながら体つくりの運動に取り組んでいました。

今週のスタート

画像1画像2
やや曇り空のなか,今週もスタートしました。
1年生も元気に登校してきています。

児童朝会

画像1画像2
児童朝会をテレビ放送で行いました。
学級代表や委員会の委員長が自己紹介や頑張りたいことを話しました。

6年生掲示

画像1画像2
6年生の視写は「創造」です。
「創造」から思いつく絵が描かれています。
6年生ともなると難しいですね。

4年生掲示

画像1画像2
4年生の廊下も視写です。
「春のうた」らしく,楽しそうな絵が背景に描かれていました。

5年生掲示

画像1画像2
教室には自己紹介カードが掲示されています。
高学年らしい自己アピールです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680