最新更新日:2024/06/08
本日:count up43
昨日:101
総数:747879
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

図画工作科「絵の具で ゆめもよう」

4年生の図画工作科の学習で、絵の具を使って様々な表し方を学習しています。

今回は、「にじみ」。

まず、画用紙に水でしめらせた後、絵の具の色を置いていきます。

ちょこんと置いた色が少しずつ広がっていく様に大喜び。
そして、偶然が作り出した模様にさらに大喜び。

次回は、「デカルコマニー」を紹介します。
画像1
画像2

春の献立

画像1
画像2
今日の給食は、「春の献立」でした。

たけのこのきんぴらに、さわらの天ぷら。

竹林の足元に頭を出した「タケノコ」や魚へんに春と書いて「鰆」。

春をおいしくいただきました。


たんぽぽ

画像1
2年生の教室前廊下に、春を見つけました。

しっかりとした運筆で、一字一字丁寧に書いています。
たんぽぽが春風に揺られ、春のほのぼのとした暖かさを感じさせる作品です。

授業参観にお越しの際は、たくさんのすてきな「たんぽぽ」を、ぜひ、ご覧ください。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の小学校等の保護者に向けた再度の周知について

タイトルの文書をアップしました。

右側の文書欄にありますので、必要な方がいらっしゃいましたらご覧になってください。

なんかんパトロール

今日は、今年度最初のなんかんパトロールの集まりを開催しました。

なんかんパトロールの方は、毎日通学路に立ち、子どもたちを見守り、安全を守ってくださっています。

今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

今年度の委員会 始動

4月14日(木)、今年度の委員会が発足。早速活動が始まりました。

体育委員会は、体育倉庫の整備などを担当します。

いろいろな用具を倉庫から一度出し、倉庫内にたまった土を掃き出しています。一生懸命に取り組んでいました。おかげで、倉庫内が整頓され、体育の時間、用具の出し入れがスムーズです。
画像1
画像2

家庭科の学習 5年

初めての家庭科の授業でした。

家庭科の学習を通して、どんなことができるようになってほしいのか、先生から話を聞きました。

 家で自分のことは自分でする。

 できることを進んでする。

ご家庭でも学校での学習が生かせるようご協力をお願いします。

画像1
画像2
画像3

校庭のおさんぽ

 生活科の学習で,校庭のおさんぽをしました。春らしい草花や虫を見つけたり,飼育小屋のカメを見たり,学校の校庭には様々なものがあることを発見しました。これからもいろいろなものを探しにいきたいですね。
画像1
画像2
画像3

給食のお話

 栄養士の明見先生から,給食についてのお話をしていただきました。給食ができるまでの過程をビデオで見せてもらったり,献立は栄養バランスを考えて作られているというお話を聞いたりしました。また,給食を作るときに使っている大きなザルやへらを見て,家で使うものより大きいことにとても驚いていました。
 給食のひみつをたくさん聞いて,給食の時間がもっと楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

英語であいさつ

画像1
英語を使ったあいさつの仕方を練習しました。

日直さんとのやりとりを何度も練習し、はじめとおわりの挨拶がだんだんスムーズにできるようになりました。

4年生の社会科の学習では

4年生の社会科の学習では、広島県について学びます。

自分たちの住んでいる広島県には、どのような地域があり、どのような特色あるのか、学習していきます。教科書を見ながら、今から興味津々でした。

画像1
画像2

避難訓練

「訓練火災 訓練火災 給食室から出火しました!!」

今年度になって最初の避難訓練を行い、全校児童でグラウンドに避難をしました。

「お・は・し・も」を守って、安全に避難をすることができました。

画像1
画像2
画像3

身体計測

 各学年、身体計測を実施中です。身長も伸び、体重も増えて、ぐんぐん大きくなっています。
画像1

はじめての給食

 4月13日(水)から,1年生も給食が始まりました。今日は,6年生が配膳や片付けをしてくれる姿を,静かに見ていました。初めての給食にドキドキしている様子も見られましたが,美味しく完食する児童も多くいました。6年生のように給食当番ができるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

ゆうぐあそび

 1年生の体育科の学習では,外に出て遊具遊びをしています。今日は,各クラスの担任の先生から,遊具の遊び方やきまりについて話を聞きました。そのあと,ブランコ,すべり台,鉄棒,ジャングルジムで遊びました。早く遊び方を覚えて,休憩時間も外で元気に遊べるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

体育 3年生

体育の学習をしました。

しっかりと間隔をとって準備運動をしました。

コロナ禍のため、いろいろな制限がありますが、効率よく運動をして、子どもたちの体力を付けていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

社会科「生活と政治」 5年

社会科で、私たちの生活の中にある仕組みについて学習をしました。

税金のことについて知り、自分たちが昨日受け取った教科書も税金と大きく関係していることを学びました。

どういう思いを込めて教科書が子どもたちに渡されているのか、ぜひ社会科の教科書の後ろの表紙に書いてある文章を読んでみてください。

画像1
画像2
画像3

PTA総会書面資料について

今年度はPTA総会は書面開催といたします。

資料をアップしましたのでご覧ください。

4年生 学年開き

画像1
画像2
 4年生の学年開きを行いました。感染対策のため、活動的なゲームなどはできませんでしたが、高学年の仲間入りとなるこの4年生の1年間を大切に過ごしていこうと確認しあいました。

コース別下校 1年生

先週末に入学式を終え、今日は初めての登校でした。

午前中、2時間ほど、学校生活に慣れるために、担任の先生から学校や学習のルールや心構えなどについて教えてもらいました。

今日から3日間は、下校に慣れるため、教職員が引率してコース別にまとまって下校をします。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494