最新更新日:2025/07/11
本日:count up22
昨日:17
総数:73898
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

園庭開放開始(5月9日から)のお知らせ

地域の未就園児親子の皆さんへ

皆さん、お元気ですか?
新年度がはじまり、幼稚園も新入園児を迎え、にぎやかな日々が始まりました。
お待たせしていた幼稚園の園庭開放を5月9日(月)から開始いたします。
まだまだコロナウイルス感染症の拡がりが心配な状況ですが、ぜひ幼稚園に遊びに来てください!
参加される方は、コロナ感染予防(マスクの着用、検温、消毒)にご協力をお願いします。

令和4年度 幼児のひろば「ふくちゃん広場」「ちゅうりっぷ組」もはじめます!
初回は5月25日(水)「ふくちゃん広場」の予定です。
年間計画等、詳しくは後日、ホームページにてお知らせします。
楽しい企画をたくさん用意しています。楽しみにしていてくださいね!
画像1

ピカピカになると気持ちがいいね!

画像1
画像2
画像3
思い切り遊んだ後は…

ピカピカタイム✨

子供たちにとっては片付けも遊びの延長です♡

「見て!すごいピカピカ!」
「雑巾をしぼると緑色の水が出た!」
「帰るときにお母さんたちに見せようや!」

大好きなお母さんに見てもらうことも嬉しいね💛

絵の具を使って

画像1
画像2
手や足、ローラーやスポンジペンを使って
大きな模造紙に伸び伸びと色を重ねていくふじ組さん。

「気持ちいい♡」
「色が変わった!!」

思い切り絵の具遊びをする中で

感じたこと、発見したことがたくさんあったようです✨

遊びを学びに❣

雨の一日

画像1
画像2
画像3
もも組さんはかわいい傘をさしながら
「今日は何して遊ぼうかな」と
ワクワクした気持ちで登園してきてくれました♡

遊戯室で体を動かして運動遊び
ふじ組さんと一緒にお店屋さんごっこ✨

優しいふじ組さんと一緒に遊べたことがとっても嬉しかったようです♪
明日も一緒に遊ぼうね!



けん玉教室

画像1
画像2
ふじ組になって初めてのけん玉教室。

けん玉先生の楽しい指導に
子供達も笑顔いっぱい✨

初めてけん玉に挑戦する友達に
扱い方を教えてあげる優しい姿も♡

さすがふじ組さんですね♪

幼稚園って楽しいな

画像1
画像2
画像3
福木幼稚園の子供たち
遊ぶことを楽しみに元気に登園♪

「やってみたい!」
「何してるの?」

もも組さんはふじ組さんの色水遊びやジュース屋さんに興味津々👀

「また明日も続きしたい!」

豊かな環境で心を動かされる経験があるからこその言葉ですね✨

入園式

画像1
画像2
画像3
暖かい日差しの中、嬉しそうにおうちの方と手をつないで
もも組さんが登園してきました♡

先生から名札をつけてもらい
自然と笑顔があふれましたね♡

明日からは、ふじ組のお兄さん、お姉さんと一緒に遊ぼうね!

待ってるよ〜♪

一学期が始まりました☆

画像1
画像2
画像3
「おはようございます」

とっても元気な子供たちの声で
幼稚園の庭がパッと明るくなりました✨

新しい先生が2名、転入園の友達が2名
新しい名札☘

新しい出会いにドキドキわくわくのスタートになりましたね💛

明日は、始業式です!

画像1
画像2
画像3
明日から幼稚園が始まります。
先生たちは、テラスや園庭をきれいにして、ふじ組さんが登園することを楽しみにしています。
畑の玉ねぎが大きくなり、豆の花が咲いています。楽しみに登園してください。

令和4年度が始まりました

画像1
園庭の花々が、春の陽気に誘われて美しく咲いています。子供たちが育てたチューリップも、もも組さんの入園を心待ちにしながら、かわいらしく咲いています。

令和4年度も引き続き、福木幼稚園のホームページで子供たちの遊びや行事の様子をお知らせします。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153