![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:171 総数:509079 |
部活動体験の様子
図書部の様子
野球部はシートノック中。ゴロを捕球してファーストへ送球 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験の様子
吹奏楽部 男子生徒も入ってください!
家庭科部 1年生も入って一緒に作業中。 美術は花瓶をデッサン中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験の様子
男女ソフトテニス部ではラケットの素振りを指導。
のサッカー部。ロングキック練習。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験の様子
先輩がやさしいまなざしで説明。
バスケットボール部男女 シュート練習中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験の様子
技術部
園芸部 陸上部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 視力検査・聴力検査![]() ![]() ![]() ![]() 廊下、踊り場の掲示物を紹介します
新入部員募集のポスター
入学を歓迎する先輩からの装飾 3年生の取り組みの成果をたたえる掲示物 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下、踊り場の掲示物を紹介します
美術の時間に制作した作品です
1学年の学年目標も掲げられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デリバリー給食
今日のメニューは春の献立 行事食「入学・進級祝い」がテーマです。
たけのこごはん えびの天ぷら じゃがいものそぼろ煮 ごまあえ あまなつかん 牛乳 でした。 ![]() ![]() 授業の様子です
2年生の保健体育の授業で、集団行動を自分たちの号令で動くように練習しました。
特別教室で授業があるのでしょうか。教室に生徒はいません。椅子が机の中に収まっています。出しっぱなしになっていません。小さなことですが、一人一人が椅子をしまうことをやっている素晴らしい生徒たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
はまゆう3組の数学の授業です。プラスとマイナスについて学びました。
![]() ![]() 授業の様子
はまゆう2組の国語の様子です。
![]() ![]() 4月15日(金)授業の様子
はまゆう1組の数学の授業の様子です。
個々の課題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() デリバリー給食
今日のメニューは、
ごはん タンドリーチキン フライドポテト 和風サラダ 卵とウインナーのソテー 手作りふりかけ 牛乳 でした。 ![]() ![]() 4月13日(水)授業のようす
各教科の授業がはじまっています。1年間の授業の進め方について説明を聞いたり、タブレットの使い方を確認したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デリバリー給食
今日のメニューは
ごはん 白身魚のピリ辛ソース もやしのソテー かぼちゃサラダ かわりきんぴら オレンジ 牛乳 でした。 地場産物の日です。(地場産物「ねぎ」「もやし」) ![]() ![]() 4月12日(火)学級写真撮影
全学年で学級写真を体育館で撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の教科書配布![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書配布。落丁などがないか確認中。 1年生 教科書配布![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |