![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:19 総数:206477 |
今週の授業のポイント(1年生) 4月11日〜4月15日部活動結成式
新1年生が加わりました。 仲間が増えたので、 なんだか、みんな嬉しそうでした。 4月15日(金)授業のようす
2年生は、技術の時間にナスを栽培します。夏の収穫が待ち遠しいですね。 生徒朝会のつづき
会長をはじめ、各委員長が委員会の 仕事内容を説明しました。 4月14日(木) 生徒朝会
今回は、役員認証式です。 各学級役員のみなさん よろしくお願いします。 授業のようすです
集中して、取り組んでいますね。 授業のようす
授業のつづき
みんな、集中して取り組んでいます。 4月13日(水) 授業のようす
1年生の授業のようすです。
本格的に授業が始まりました。 分からないところを 「教えて」と、声をかけあう場面もありました。 そうそう、「分からんとこは、ほっとかん」 自信をつける時間にしていきましょう。
4月12日(火) 1学年集会
説明されているときは、顔をあげて話をしっかり聞いていました。 身体計測
視力、聴力の検査がありました。 去年よりどうだったかな? 4月11日(水) 学活のようす
確認しました。 『公の場で通用する人』を目指していきましょう。 ボランティア
手際よく片づけてくれました。 ありがとう 入学式の続き 4
校長先生のお話では、
「夢をもち 夢を膨らませ 夢を実現させましょう」 そのためには、 積極的に学習やボランティアに取り組んでほしい。 自分は、伸びることができる。自分を信じていけば成長できる。とお話されました。 歓迎の言葉では、在校生代表の生徒が、堂々とステージに立ち、 会場にいる全ての人の顔を見ながら話しました。 新入生代表の生徒は、緊張しながらも、堂々と誓いの言葉を言えました。
入学式の続き 3
緊張しながらも堂々と入場しました。 入学式のようす 2
出席番号準に並んで 教室に向かいます。 4月8日(金) 入学式のようす
3学年の学級開き
3年生の教室は、 「自分の進路を決めるときがきた!」 「一日一日を大切にするぞ!」 という気持ちが溢れていました。 2学年の学級開き
自己紹介を行いました。 新しい教室へ大移動
ワクワクしながら 自分の机を持って大移動しました。 |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |