最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:82
総数:245261
各学年の年間学習計画をアップしました。

4月15日昼休憩の様子

曇り空で少し肌寒かったですが、たくさんの人が外に出て遊んでいました。

給食を残さず食べて、元気よく外で遊ぶ、丈夫で健康な体ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日昼休憩の様子

昼休憩の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「名前や好きなものを伝えよう。」

本年度より新しく来られた英語の先生、本家衣子先生による英語の授業です。

今日は、「名前や好きなものを伝えよう」というめあてで学習をしました。

映像を見て英語を聞き、どのように聞こえたかを発表しました。

人それぞれ聞こえ方が違うことを確認しながら、聞き取ることの大切さを考えることができました。

英語に耳が慣れていくことは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「名前や好きなものを伝えよう。」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組

言葉集めの学習をしていました。

絵のカードからどんな名前かをジェスチャーで当てながら楽しく言葉を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「ものの燃え方と空気」

底なりと底なしの集気びんをかぶせて、ろうそくの火がどのようになるかを実験していました。

よく観察して、ノートに結果をまとめました。

結果からどうしてそうなるのかを考えることはワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「ものの燃え方と空気」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「春のうた」

草野心平さんの詩「春のうた」の学習をしました。

今日は、ワークシートに詩を視写しています。

みんなとても丁寧な字で書くことができました。

下の欄に絵も上手に書いて色塗りもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「春のうた」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「どきん」

谷川俊太郎さんの詩「どきん」の学習をしていました。

ワークシートに詩を視写しました。

みんなとても集中して、一言もしゃべらず鉛筆を走らせていました。

素晴らしい学習態度です、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「どきん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「新出漢字」

漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしました。

練習の手順を先生と確認しながら、漢字ドリルと漢字ノートを使ってしっかりと練習していました。

みんな集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「新出漢字」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「えんぴつのつかいかた」

えんぴつを正しくもって字を書く学習をしました。

みんな、先生のお話をよく聞いて、正しい持ち方で線を書いたり、名前を書いたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「えんぴつのつかいかた」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日朝の登校の様子

今日は雨はあがり、傘をさすことなく登校することができました。

みんな自分から元気よく挨拶をして、校門をくぐってきました。

今週最後の日、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の給食の様子

今日は子ども達の大好きなパンの日。

スパゲッティもあって、大満足です。

もりもりと美味しくいただいていました。

本日の残食率は
小型セサミパン   2.0%
ミートビーンズスパゲッティ  0.3%
カルちゃん和風サラダ  1.3%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木)の給食

小型セサミパン
ミートビーンズスパゲッティ
カルちゃん和風サラダ
牛乳

ミートビーンズスパゲッティの中に入っている平たく小さい豆は、レンズ豆です。
レンズ豆は、「レンズ」の名前の由来になった豆です。ひら豆とも呼ばれています。
レンズ豆は、人が利用してきた豆の中で最も古いものの一つです。
鉄・ビタミンB1・たんぱく質・食物せんいなどの栄養素がたくさん含まれています。
給食では、カレーなど様々な料理に使われています。
画像1 画像1

委員会

生活委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

給食・放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755