![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:20 総数:88710 |
ステップアップカード 6年生
本校では、子供たち自身で生活を振り返り,正しい生活習慣を身につけるとともに健康に学校生活を送る目的で、主として長期休業明けに「ステップアップカード」に取り組んでいます。
6年生の教室では、今回のステップアップカードの目標を子供たち自身で立てていました。「夜早く寝る」「外で体を動かす」など、自分の課題に対する目標を立てることができていました。 生活リズムは、健康にかかわるだけでなく学習にも影響します。「ステップアップカード」の取組を通して、規則正しい生活に整えていってほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 入学式![]() ![]() ![]() 初めてだらけですが、立派に式をやり遂げることができました。 校長先生からの4つのお話 あいさつ いのち やさしい がんばる しっかり耳を傾けて聴くことができていました。 また、6年生代表のあいさつも、6年生のお兄さんの顔を見てしっかり聞いていました。これからの学校生活が、イメージできたかな?と思います。 新一年生にとって、今後楽しい学校生活となるよう職員一同頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!! 4年生![]() ![]() 学習の様子(1)![]() ![]() ![]() 自己紹介をしたり、自己紹介カードを作成したりと、楽しい雰囲気で活動していました。 やる気いっぱい高学年!![]() ![]() ![]() 5・6年生が早速、入学式の準備をしてくれました。 体育館や一年生教室を掃除をしたり、椅子を並べたり、いろいろな場所をきれいにしてくれました。 自分の場所の役割が終わると「何か手伝うことはありませんか?」とか、「ここは、このようにしたらどうですか?」と伝えてくれ、高学年のやる気を感じました。 就任式・始業式
春休みが終わり、子供たちが元気に登校してきました。
今日から、令和4年度がスタートです。 就任式では、新しく3人の先生をお迎えしました。始業式では、校長先生から、学校教育目標や目指す子供像についてや、そのような子供になるために、「挨拶名人」「「聞き方名人」「話し方名人」に取り組もう、みんなで力を合わせて「Shine,Smile鈴張小」にしていこうと話がありました。 どの子も静かに待ったり、落ち着いて話を聴いたりすることができており、1つ上の学年に進級したことを感じました。 ![]() ![]() ![]() 令和4年度 鈴張小学校 入学受付![]() ![]() ![]() 鈴張小学校の桜の花が満開で、保護者の方や新一年生を迎えました。 手続き等、お手間をおかけいたしますが、よろしくお願いします。 また、今年度も鈴張小スタッフ一同で、力を合わせて子供たちのために頑張ってまいります。よろしくお願いします!! |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |