最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:47
総数:364275
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

今日の給食 4月13日(水)

画像1
玄米ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
キャベツの赤じそあえ
牛乳

今日は郷土「広島県」に伝わる料理です。
今日の肉じゃがは、ふつうの肉じゃがとは少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は呉の肉じゃがです。材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。呉の肉じゃがは、昔、海軍の町だった呉市で、船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。

今日の給食 4月12日(火)

画像1
牛丼
はりはり漬
牛乳

日本で、食事として牛肉が食べられるようになったのは明治時代になってからのことです。始めは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを、ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。始めのうちは、みそで味付けしていましたが、そのうち、しょうゆやさとうなどを使うようになりました。みなさんも、ごはんに具をのせていただきましょう。

今日の給食 4月11日(月)

画像1
今年度の給食が、今日から始まりました。

ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。
食べ物は、体の中での働きによって、黄、赤、緑の3つのグループに分けられます。黄は、おもにエネルギーのもとになります。赤は、おもに体をつくるもとになります。緑は、おもに体の調子を整えるもとになります。どのグループも体にとても大切です。給食の献立は、いつも3つの食品群の食品がそろっています。

学校長あいさつ

画像1
 本年度、創立44周年を迎える東浄小学校です。
 本校は、広島市東区戸坂新町、中山上、中山新町からなる住宅地の中にあり、遠く広島湾を望む静かな高台にあります。
 このあたりは、古くから太田川の清流にひたり、人情味豊かな農村地帯でしたが、広島市になってからは、住宅地として発展してきました。
 特に昭和37年頃から、団地開発が急速に進み、三方を山に囲まれた山裾に、大規模な桜ケ丘団地、百田団地、東浄団地、鈴が丘団地が次々と造成されました。
 一方、農耕地の中に点在していた民家の間にも住宅が立ち並び、農村地帯は一変して、広島市のベッドタウンとなりました。
 その結果、戸坂地区の人口は急激に増加して、戸坂小学校から戸坂新町小学校が分離、戸坂新町小学校(現在の戸坂城山小学校)から東浄小学校に分離し、現在にいたっています。
 平成13年11月から、中山台と清風台が本校の学区に加わりました。児童数は、令和4年4月1日現在、373名となりました。
 元気でエネルギッシュ、そして気持ちのよいあいさつができる東浄っ子です。東浄小学校の子どもたちだからこそできる教育を、日々がんばっていきます。

入学式

4月8日(金)に第44回入学式を行いました。
64名の1年生が、東浄小学校に入学しました。晴天の下、正門の桜も1年生の入学を祝っていました。
画像1
画像2
画像3

就任式

4月7日(木)に就任式を行いました。4月から東浄小学校に着任した教職員を、紹介しました。児童を代表して、6年生が歓迎のあいさつをしました。
画像1
画像2

令和4年度 就任式・前期始業式

青空の下、就任式と前期始業式が行われました。
正門の桜もきれいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745