全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

11月15日(月)校内風景

1年10組 掲示物

クラスマッチの目標や写真が掲示してあります。
「10」がいけてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)校内風景

1年12組 国語

 ノート提出など行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)校内風景

3年9組 体育

 バレーボールの学習です。
 基本の三角形を大切にしてボールキャッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)校内風景

3年8組 理科

 抵抗を変えながら測定していきます。
 実験の合間にパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)校内風景

3年8組 理科

 測定結果を食い入るように見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)校内風景

3年8組 理科

 電流、電圧の測定を行っています。
 実験の合間にイェ〜イ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バドミントン部 11月13日(土)

 女子バドミントン部の区大会が行われました。生徒たちは練習の成果を発揮し、市大会に進むことになりました。
 引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生薬物防止教室 11月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目前半クラス、6時間目後半クラスで、飲酒、喫煙、薬物乱用防止について、薬剤師の先生に来ていただいてお話をしていただきました。

サツマイモ収穫 11月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良井学級ではイモ掘りを行いました。
今年も立派な大きさでした。

11月12日(金)校内風景

体育

 持久走、バレーボールなどの学習が行われています。
 限られたグラウンドをみんなで分けあって使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)校内風景

2年8組 国語

敬語についての学習です。
ペアトークも沢山ありました。

テンポ良く進みます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)校内風景

2年8組 国語

職員室への入室時の敬語の使い方を確認しています。
みんながみているので余計に緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)校内風景

2年8組 国語

研究授業です。
敬語についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)校内風景

2年8組 国語 研究授業

 積極的に挙手があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)校内風景

2年8組 国語 研究授業

 研究授業でした。
 敬語についての学習です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)校内風景

3年生 後期中間テスト

 今日からテストが始まりました。
 問題に一所懸命とり組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)校内風景

1年生道徳

 読み物や映像など様々教材が使われています。
 真剣に学んでいる姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)校内風景

1年生 道徳

 道徳は、1年生の学年の先生が分担して行っています。
 今日は公徳心、生命の尊さ、真理の追究についての
 道徳の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 〜3年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生体育の研究授業。ラジオ体操後のストレッチで、安全に授業に取り組む意識が高まりました。内容に対する指示が1回で通り、素早く行動できる姿はさすが3年生です。
 学園天国のダンス。復習も兼ねて一度全員で踊ります。その後グループに分かれて、できていない動きの確認です。映像が流れると自然に取り組める生徒が多く、前向きな姿勢が見て取れます。グループ練習も、お互いに動きを確認するなど、積極的な雰囲気で学習は進みます。次はランニングマン(シャッフルステップ)の練習です。ステージ上で見本を見せる生徒と先生に、自然と拍手が起こります。ステップのやり方の映像を視聴し、そのままグループ練習です。映像の視覚的支援により、生徒たちも良いイメージを持って取り組めているのか、ここでも積極的にお互いの動きを確認し合っていました。
 グループ練習後は、もう1度全員でダンスです。今日の練習を経てクラスマッチを思い出したのか、最初よりも盛り上がった雰囲気で踊れていました。
 グループ学習の雰囲気や自然と拍手が起こる姿に、普段からの温かい雰囲気の授業を感じることができました。

研究授業 〜1年生・英語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生英語の研究授業。挨拶をして教科書の単語チェックから入ります。デジタル教科書のフラッシュカードを用いて色んなパターンで練習しました。生徒たちは顔を上げて電子黒板に注目し、テンポよく答えることができました。そしてLesson5-1の音読に移ります。わからない単語や時刻の言い方をペアで確認しながら読むことができました。
 さあ、本時のめあてを確認します。「今起きているできごとを伝えることができる。」です。前回、習った現在進行形の作り方を確認して、パワーポイントで練習しました。一人ひとりが声に出しながら、be動詞+動詞のingで「〜している」の文が作れることを意識しました。全員でポイントが確認できたら、班対抗ゲームを行いました。シルエットだけの、もしくはモザイクのかかった絵を見て進行形を書いて答えました。たまにスペルミスはありましたが、どの班も正しい英文で答えていました。最後にまとめとしてワークシートで理解を深め、多くの生徒が正しく英文を作ることが出来ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055