全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

部活動の様子  10月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女バレーボール部
放送部
の様子です。

ありがとうございます 10月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食台にキャスターや棚をつけてもらっています。
手際良く、たくさんつけてもらいました!
とても便利になりました。

いつも消毒ありがとうございます。

授業の様子 10月5日(火)

3年2組国語
1組さん
各自が課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 10月5日(火)

3年8組社会
1年12組数学
1組さん数学
先生が出すカードに注目!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月5日(火)

1組さん
話し合い中です。
1年8組英語
会話をした後、みんなから拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月5日(火)

1年11組音楽
「魔王」の鑑賞中です。
1年9組理科
1年10組社会
の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月5日(火)

画像1 画像1
麦ご飯
さばの塩焼き
キャベツの昆布あえ
八寸(広島県の郷土料理)

広島県に古くから伝わる郷土料理です。さといも、大根、ごぼうなどの季節の野菜と鶏肉などを、砂糖や醤油で味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24cm)のお椀に盛り付けていたのでこの名前がつきました。お祭りや法事など、たくさんの人が集まるときに作られています。

牛乳

授業の様子 10月5日(火)

2年9組理科
2年10組社会
2年11組英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月5日(火)

2年3組美術
部屋のデザイン画を描いています。

3年10組理科
の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月5日(火)

2年1・2組体育
2分間で何回跳べるか!? 八の字、挑戦中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景 3年生英語

画像1 画像1
大型テレビに題材が映し出されています。
ペアで話し合いながら発表しています。
画像2 画像2

10月5日(火)校内風景

ラディッシュの栽培

 2年生技術でラディッシュを育てています。
 生徒たちは、毎日こまめに水やりをしています。
 ぐんぐん大きくなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月)校内風景

今日の給食

 広島カレー
 野菜ソテー
 牛乳

  早い時間からスパイスの香りが漂っていました。
  おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰状披露  10月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○書道部
第43回ふれあい書道展
 
 ・特選 

 ・奨励賞


○「少年の主張」・中学生話し方大会2021
 
 ・広島県中学校話し方連盟会長賞
  「トンネルとスタート」

10月4日(月)校内風景

1年生 英語

 教育実習生が授業を行っています。
 少しずつ慣れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(月)校内風景

1年2組 国語

 グループ学習で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(月)校内風景

3年生 男子

 全員縄跳びに挑戦中です。
 記録を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月)校内風景

2年生廊下

 ハローウインの飾りや
 授業の作品が掲示してあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(月)校内風景

2年10組 社会

 積極的に手があがっていますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会  10月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭先生のお話

魔法の言葉「ありがとう」

 魔法の言葉を1つ、紹介します。
 それは、「ありがとう」です。「ありがとう」「ありがとうございます」と言われていやな気持になる人はいませんよね。言った自分も、いやな気持にはなりません。それどころか感謝されるかもしれません。人に感謝の気持ちを伝えると、自分が幸せになれるのです。
 どういうことかというと、先日こんなことがありました。
 職員室に生徒がやってきて「〜先生おられますか?」「おられません」と言われ、「ありがとうございました。失礼します」と出ていった生徒がいました。中には黙って出ていく人もいますが、魔法の言葉「ありがとうございます。」を使っていました。聞いた私の心は、さわやかになり、気分がよくなりました。その生徒に、「ありがとう」という気持ちになりました。
 人に感謝の気持ちを伝える、それは祇園中スタンダードの「時を守り、場を清め、礼を正す」の3つめ「礼を正す」の中にもあります。
 人に感謝の気持ちを伝えると、自分が幸せになれる。それが、魔法のことば「ありがとう」「ありがとうございます。」です。ぜひ、使ってみてください。幸せになれますよ。

 聞いてくれて、ありがとうございました。終わります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055