全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

部活動について

連日気温が高くなっています。

気温やWBGTから、活動を
待機したり中止することもあります。
急な変更になりますが、御了承ください。

熱中症予防として、スポーツドリンクも持参可能です。
水分は、十分に取るようにしてください。

7月26日(月)校内風景

三者懇談会

 今日、明日の予定です。
 暑い中、ありがとうございます。
 お気をつけて、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月)校内風景

バドミントン部

 暑いなか、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日(月)校内風景

目標達成シート

 メジャーリーガーの目標達成シート
 校長先生が、全校集会で紹介されました。
 数カ所に準備しています。
 
 今日の懇談会で、早速持ち帰られているご家庭がありました。
画像1 画像1

7月26日(月)校内風景

吹奏楽部

 先輩が後輩に教えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月)校内風景

美術部

 美術室はクーラーがありません。
 暑い中、それぞれとり組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/24 卓球部

市総体安佐南区大会【男子団体】に出場しました。Aチーム、Bチームともに予選を突破し、決勝トーナメントに進みましたが、入賞、市大会出場は叶いませんでした。
これで、3年生は来週日曜に開催される市大会個人戦に出場する男子3名をのぞき、引退となります。男女とも次点での団体戦敗退と惜しまれますが、祇園中卓球部として成長の手応えある戦いぶりでした。先輩たちの思いを受け継ぎ、後輩たちの頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部7月25日(日)

本日、広島市総合体育大会市大会がが福木中学校でありました。
最終回の粘りも届かず結果は2-4で負けました。
3年生も最後まで一生懸命プレーしました。
これからも引き続き応援よろしくお願いします。

7月20日(火)校内風景

夏休み前 全校集会

 夏休み前の全校集会を行いました。
 たくさんの表彰がありました。
 中国大会、全国大会へ出場者への壮行式も行いました。
 健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)校内風景

気温が高く熱中症に注意ですが
気持ちのよい夏空です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)校内風景

2年9組

 「夏休みの私、僕」が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)校内風景

1年5組 美術

 夏休み前最後の授業です。
 課題の説明が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)校内風景

1年8組 数学

 グループで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 〜3年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生国語の研究授業。単元は『作られた「物語」を超えて』です。前回の筆者の主張を確認し、学習のめあてが提示されました。『ニュース番組の中にある「物語」について筆者の主張と比較して、自分の考えを伝えられるようになろう』です。
 ニュース番組がどのように制作されているか知るために「メディアタイムズ」という番組を視聴しました。番組の中では「テレビニュースなんてどれも同じでしょ」という台詞から始まり、どうやって作られていくかの過程がよく分かるものです。メモを取りながら見たあと、ニュース番組は「事実だけ伝えるべきか」「専門家の意見も伝えるべきか」を考えていきます。グループで話し合ったあと、他のグループに移動し、意見交換していきます。生徒からは「専門家はそのことをよく知っているし、自分はどうだろうと考えることができるから」や「事実をもとに自分が考えたいから」などが出てきます。「さぁどっち、どう思う?」と先生に言われると自分の考えが揺れてきます。「正解は無いですよ、次は自分の考えをまとめて欲しい」と締めくくりました。
 ゆっくり丁寧に生徒の反応を見ながら進む授業は、学びに向かう力、書く力を意識したものでした。次回の発表がとても楽しみです。

7月19日(月)校内風景(4)

今日の工事

 どんどん高くなっています。
 暑い中、ご苦労様です。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)校内風景(3)

2年8組 学級新聞

 1.2年生は、夏休み前の授業は明日までですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月)校内風景(2)

2年生

 今日は大掃除があります。
 授業の前に、カバンが出されて準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月)校内風景(1)

3年生学年集会

 今日は、全学年が学年集会を行いました。
 集会と言っても、TV放送方式です。
 代議員から、各クラスのまとめが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 陸上競技部

7月17日18日に、エディオンスタジアム広島で開催された、第67回全日本中学校通信陸上競技大会広島県大会に11名の選手が出場しました。
また、生徒役員としても、参加し、大会運営の役割を担っていました。
女子100m第8位入賞
女子200m第6位入賞
女子800m第3位入賞
女子400mR第4位入賞
今できる努力を意識して積み上げて、競技力だけでなく、挨拶や周りを見て適切な行動ができることなど、今後の成長につながるよう、がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(日)剣道部

本日、安佐北区スポーツセンターにて、広島県中学校剣道選手権大会 男女個人戦、団体戦が行われました。

男子1名 二回戦進出、男子1名 一回戦敗退
女子1名 二回戦進出、女子1名 一回戦敗退
男子団体 一回戦敗退

レベルの高い中、生徒たちは最後まで諦めず、全力を尽くしました。
次は市総体があります。
今後とも応援のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055