![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:257 総数:555525 |
小中連携合同研究会
午後から、井口中、井口小、井口明神小の先生がリモートで授業研修を行いました。リモートでの授業研修は初めてでしたが、交流は十分でき、いい研修になりました。
授業の様子
1年生はライフスキルトレーニングな授業。
仲間と協力して
授業の様子
表現方法を班員で意見交換
授業の様子
2年生は長崎ガイドブックを班毎、テーマ毎に作成しています。自分たちが
現地で撮った写真を使いながら。
授業の様子
3年生の美術で建物の立体模型を作成中
12月2日のデリバリー
白身魚のカレー揚げ 温野菜 卵とウインナーのソテー 白菜サラダ オレンジ はまゆう1組作品
日本の伝統行事をテーマにした3Dアートと電車のデッサンです。 窓清掃
さすが、プロ。ピカピカになりました。 登校風景
終了後は、生徒会執行部と一緒にミーティングを行っています。 選挙管理委員会
12月1日のデリバリー
ごはん 牛乳 豚肉のソース炒め たこじゃが くっわいのから揚げ 広島菜漬け 1学年集会の様子
学年代議員のメンバーが集会の後、ふり返りをし、気づきを出し合います。
1学年集会の様子
無言集合で集会がスタート。学年代議員会で話し合った目標を全体に呼びかけました。発表者もノー原稿で、堂々と伝え、聞く姿勢も素晴らしい態度です。
はまゆう1組
教室には、理科で学習した松ぼっくりやドングリを使って、クリスマス飾りができています。 修学旅行のふり返りの様子
3日間を各自がふり返るとともに、
旅行に行きたくなる長崎ガイドブックの作成に取りかかりました。
修学旅行解団式の様子
生徒が主体となって会を進行しました。3日間で成長した点をリーダーが語り、今後の生活に活かし、2学年はいいねと言ってもらえるようになろうと呼びかけがありました。
11月30日のデリバリー
オムレツ せんちゃんサラダ フルーツミックス れんこんの甘辛煮 牛乳 1年生MLB教育
今日の題材は「ストレスと上手に向かい合おう」 生徒は事前にとったストレスと感じている原因から、対処方法について真剣に考えていました。 登校風景
あいさつ運動は、今日から1年生です。 部活動の様子
|
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1 TEL:082-277-5747 |