最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:60
総数:172818
TOP

2月9日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科と、英語の授業の様子です。
みんな集中しています。

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、英語の授業のようすです。
先生の解説を聞きもらすまいと
集中して授業しています。
また、仲間に分からないところを聞いていました。

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の授業のようすです。
「えりもの森」について話を読みその後、
意見を交流していました。

2月8日(火)授業のようす

1年生の授業の様子です。
体育女子は、マット運動です。
理科は、地球の内部の様子について学んでいます。
国語は、タブレットを使って、同音意義について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩のようす

画像1 画像1
昼になっても気温はなかなか上がりませんでしたが、
生徒たちは、昼休憩は、思いっきり身体を動かしていました。

2月7日(月) 授業の様子

画像1 画像1
2年生女子体育の様子です。
跳び箱にチャレンジしています。
踏みきり板、手のつく位置を確認しながら
飛び越えていました。

今週の授業のポイント 1月31日〜2月4日

2月4日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。
実力をつけ、自信もって
次へのスタートラインに立つ準備をしています。

2月4日(金) 授業のようす

画像1 画像1
2年生は、タブレットを使って、職業調べを行いました。



2月4日(金) 授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、森林公園の方との取組を新聞にまとめました。
個人で仕上げた新聞をテレビに写して発表しました。

2月3日(木)授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、タブレットを使用して
職自分の興味のある職業について調べ、レポートにまとめていました。
みんな、すごい集中していました。

ありがとうございます

画像1 画像1
地域の方が、花を活けてくださいました。
もうすぐ、春ですね。
ありがとうございます。

3年生へ応援メッセージ

画像1 画像1
3年生への応援メッセージが
「福の木」に花を咲かせています。
みなさんの応援をしっかり受け止めて
次へのステージに自信をもって
進んでいってください。

2月2日(水) 3年生の廊下では

画像1 画像1
3年生の廊下のホワイトボードに
数学の課題にチャレンジしています。

1月31日(月) 授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生体育の授業のようすです。
まずはじめに、5分間走を行っていました。
自分のペース配分を考えながら
前回の時よりも走ることができるように
仲間と戦いながら走っていました。

今週の授業のポイント  1月24日〜1月28日

1月28日(金) 3年生の皆さんへ

来週はもう2月ですね。いよいよ受験が本格化してきます。
自分の持っている力をすべて出し切ることができますように。

階段途中の掲示板、一度立ち止まってご覧ください。
画像1 画像1

1月27日(木)授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業のようすです。
上段の写真は、数学の授業です。
中断の写真は、英語の授業です。
下段の写真は、家庭科の授業です。
落ち着いて、授業に臨んでいます。

1月26日(水) Google meet

画像1 画像1
画像2 画像2
Google meetの接続方法を確認しました。
本日、掲載したGoogle Classroomの質問に答えてくださいね。
返事を待っています。

1月25日(火) 休憩時間のようす

画像1 画像1
3年生の廊下には、発展的な数学の課題プリントを
ホワイトボードに掲示しています。
生徒達は、仲間と課題にチャレンジしていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240