最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:16 総数:509777 |
2月28日 4年2組 one two three最初は,数字を「言う。」です。 先生が,「two」と言うと,「2」と答えるのです。 子どもたちは,しっかりと覚えていて,次々と発表していました。 次は,数字を「書く。」です。 先生が,「fortynine」と言うと,「49」と書くのです。 これも,聞き取って書くことができました。 ヒアリングが楽しくできましたね。 2月28日 1年1組 楽しいねこのおもちゃは,「彩の森ふれあいまつり」で2年生が作ったものです。 1年生は,もう一度,2年生が書いた遊び方の説明書を読み,遊びました。 「これは,おもしろいよ。」「こんな風にするといいよ。」と 発見の連続です。 2年生は,すごいね。 2月25日 6年1組 ドリームマップ 発表会 2自分が好きなものや自分が行きたい国,自分が将来なりたい職業を発表する姿に,卒業の時が近いことを感じました。 残りの小学校生活を大切に過ごしましょう。 2月25日 6年1組 ドリームマップ 発表会 1子どもたちは,自分の未来を語り合いました。 * 好きな○○ * 飼ってみたい○○ * 行ってみたい国 * なりたい職業 そして,夢を叶えるためにすること。 2月25日 3年1組 ケーキを作ろう 2どの班も,話し合いが上手くいき,1000円でケーキを作ることができました。 一年間で,話し合いが上手になりました。 (最後の授業参観で見ていただく予定の授業でした。) 2月25日 3年1組 ケーキを作ろう 1どんなふうにケーキを作ったかというと・・・。 「ケーキのかざりを決めましょう。下の絵の中から選びます。絵に○をつけてください。全部で,1000円です。」というルールです。下の絵には,「いちごは500円。バナナは50円。・・・」とあります。 最初は,一人一人が考えました。これは,簡単です。あっという間に,材料を決めることができました。 2月25日 4年生 2分の1 成人式 2友だちががんばっていること,夢中になっていることを 一生懸命に聞いていました。 今,習っているサッカーのこと。4年生になって始まったクラブ活動のこと。そして,5年生になって頑張りたいことをマイクの前で,堂々と発表していました。 「ぼくたちは,これからの学校生活も精一杯がんばっていきます。ずっと見守ってください。」の司会の言葉で終わりました。 4月からは,高学年の仲間入りです。 学校のリーダーとしての活躍も期待しています。 2月25日 4年生 2分の1 成人式 1「『2分の1成人式』は10歳まで育ててくれた,お父さん、お母さんに感謝の気持ちを表す会です。一生懸命がんばるので,みてください。」の司会の言葉で始まりました。 最初は,「感謝の言葉」です。一人が一文を担当し,4年間の学校生活を振り返りました。 (一部省略) 楽しいことばかりじゃなく 苦しいこともあるけど 毎日が充実しています お父さん,お母さんが 大切に育ててくれたから 今のぼくがあります。 本当にありがとう! そして,一人一人のがんばっていること,夢中になっていることを発表しました。 2月25日 2年1組 発表会 2「先生に○○したらいいよと 教えてもらったので,」 「友だちに○○したらいいよと 教えてもらったので,」 「おうちの人に○○したらいいよと 教えてもらったので,」 と 発表していました。 最後は,これまで育ててくださったおうちの人へのメッセージもありました。 (一部省略) 産んで 育ててくれて ありがとう。 感謝の気持ちで いっぱいです。 これからも,私たちが成長する姿を見守ってください。 この一年間で,たくさんのことができるようになったね。 2月25日 2年1組 発表会 1子どもたちは,自分ができるようになったことを大きな声で, 「とびばこが 3だん とべるうようになったよ。」 「字がきれいに書けるようになったよ。」 「なわとびで,こうさとびも できるようになったよ。」 と一人一人が自分ができるようになったことを発表していました。 2月25日 表彰式彩が丘の街をきれいにするお手伝いをしたことで,彩が丘連合自治会長様より,「感謝状」をいただきました。 これからも,自分たちが住む彩が丘の町をきれいにするお手伝いをしましょう。 2月24日 最後の委員会活動 2ありがとうございました。 お陰で,みんなが楽しく学校生活を送ることができました。 委員会活動は,3月まであります。 引き続き,どうぞよろしくお願いいたします。 2月24日 最後の委員会活動 1子どもたちは,自分たちの仕事をとてもていねいにしていました。 2月24日 3年2組 ケーキを作ろう 2「みんなろうそくがあるから,ろうそくは,買おうね。」「いちごは,どうする?買う人と買わない人がいるよ。」「これも同じだね。チョコレートは,どうする?」みんなが買おうと思っていなかった材料をどうしようかとお互いの考えを伝え合いながら,決めていくのです。 どの班も,話し合いが上手くいき,1000円でケーキを作ることができました。 一年間で,話し合いが上手になりました。 (最後の授業参観で見ていただく予定の授業でした。) 2月24日 3年2組 ケーキを作ろう 1どんなふうにケーキを作ったかというと・・・。 「お誕生日ケーキを作ります。色々な材料が売っています。1000円で買って,ケーキを作ってください。」というルールです。 最初は,一人一人が考えました。これは,簡単です。あっという間に,材料を決めることができました。 2月24日 6年1組 電気の利用1 電気の作り方 2 発電の仕組み 3 コンデンサーやバッテリーの説明 4 身近な電気製品 5 様々な発電の仕組みとメリット・デメリット 6 3年生へのメッセージ 子どもたちは,文字の大きさや記事の配列にも工夫していました。 2月24日 大休憩体育館前では,一輪車。 子どもたちは,一段と上手になっています。 2月24日 3年2組 ボールけり今日は,体育館で,やわらかいサッカーボールを使って,「パス」の練習をしました。 ボールを蹴るときや止めるときの足の使い方に気をつけて,練習しました。 だんだんとパスが連続でできるようになってきましたね。 2月24日 4年2組 音楽づくり1 リズムを変える。 2 録音する。 3 伴奏を付ける。 子どもたちは,自分がつくった音楽を録音するので,とても楽しみだったようです。 自分がつくった音楽を何度も,聞き返していました。 音楽づくりは,楽しかったね。 2月24日 3年1組 三角形を調べよう「うーん。これだったら・・・。」子どもたちは,実際に長さを測ったりしながら,三角定規を2枚並べてできた三角形を調べていました。 三角定規を2枚使うと,正三角形や二等辺三角形ができましたね。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |