最新更新日:2025/08/01
本日:count up51
昨日:108
総数:504331
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

退所式

画像1 画像1
退所式が終わります。

ちなみに

画像1 画像1
地図には記載されていない超ラッキーポストです。これはAゾーンにあったので、今回、可部小には関係ありませんでした。

昼食

画像1 画像1
オリエンテーリングが終わり、昼食です。野外活動も終わりが近づいて来ました

音読劇(2年)

 2年生の国語科では,お手紙の音読劇を行いました。1年生に披露するという目的で今日まで練習に励んできました。本番では,緊張することもあったと思いますが,読み方を工夫したり,身振りを付けたりして最後までやりきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見つけました

画像1 画像1
ポスト見つかりました。何点のポストでしょうか?

スコアオリエンテーリング

画像1 画像1
スコアオリエンテーリングが始まりました。ポストを探して山の中を歩きます。

掃除

画像1 画像1
来た時よりも美しく!!掃除をきちんとして、出発です。

出発の準備

画像1 画像1
出発までに、部屋を整えます。

朝食

画像1 画像1
朝食は外でお弁当を食べます。

朝の集い

画像1 画像1
爽やかな朝を迎えました。ラジオ体操で体を動かします。

起床

画像1 画像1
6時起床です。シーツを片付けます。

班長会

画像1 画像1
今日の反省をし、明日の活動に生かします。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
キャンプファイヤーでは、拍手や体を動かして、楽しみました。最後に営火長から希望、情熱、協力、奉仕の四つの火を授かりました。

夕食のメニュー

画像1 画像1
今日のメニューです。

夕食

画像1 画像1
夕食です。静かに黙って食べます。

宿泊棟

画像1 画像1
宿泊棟に入り、まずベッドメイキングですが、シーツの役割が理解できているのか、不思議なベッドが出来上がる所もありました。

カプラ

画像1 画像1
カプラです。積み上げます。

ディスクゴルフ

画像1 画像1
ディスクゴルフが始まりました。楽しんでいます。

昼食

画像1 画像1
楽しい昼食の時間です。

お話作り(2年)

 2年生の図画工作科では,言葉から想像して線を描いてお話を作ろうという単元の学習を行いました。くるくるやぎざぎざなどの言葉から想像して線を描きます。そこから自分が思いついた話を絵に表して描くことができました。一人一人想像を膨らませて楽しみながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布プリント

いじめ防止のための基本方針

PTA関係

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428