最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:67
総数:245029
各学年の年間学習計画をアップしました。

11月19日朝の登校の様子

今日は雲ひとつない晴天。

今日はPTAの挨拶運動の日でもありました。

子ども達は元気よく挨拶をして登校してきました。

いよいよ明日は運動会。

前日の練習と準備しっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食の様子

今日は子ども達の大好きなこなこパンの日。

給食室で揚げたパンにきな粉をまぶしています。

カリカリした食感のパンにきなこの甘さが口いっぱいに広がってとても美味しかったです。

本日の残食率
きなこパン  0.7%
鶏肉と野菜のスープ煮  0.9%
三色ソテー  0%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食

きなこパン
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

みなさんの大好きな「きなこパン」は、給食室で作っています。
いつものパンは、一つずつビニル袋に入っていますが、揚げパンの時は、ビニル袋に入っていないパンが届きます。
それを給食室で油で揚げて、きなことさとうを混ぜ合わせたものをまぶして作ります。
そのためとても時間がかかります。
きなこをこぼさないよう、じょうずに食べましょう。
画像1 画像1

6年生英語科「ALTの英語の先生と授業」

Bryan Witte 先生と一緒に英語の授業をしました。

中学校の英語の先生です。来年教えていただく先生ですので、みんな先生の英語での話に聞き入っていました。

今日は、Witte 先生の自己紹介や手品、そして自分たちの自己紹介などをしました。

1時間中、英語での授業でしたが、先生のユーモアのある動作や分かりやすい英語で、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「ALTの英語の先生と授業」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「ALTの英語の先生と授業」

ALT(Assistant Language teacher)のBryan Witte 先生に授業をしていただきました。

三入中学校の英語の先生です。

5年生は、毎週2時間英語科の授業を行っているので、先生の英語をしっかりと聞き取り、楽しく英語でのやりとりをしていました。

自己紹介などをして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語科「ALTの英語の先生と授業」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生英語活動「ALTの英語の先生と授業」

Bryan Witte 先生と楽しく授業をしました。

先生の自己紹介や手品に興味津々で、全て英語での会話でしたが、なんとか聞き取ろうとみんな一生懸命聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生英語活動「ALTの英語の先生と授業」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語活動「ALTの英語の先生と授業」

三入中学校の英語の先生に授業をしていただきました。

Bryan Witte 先生です。

先生の自己紹介や楽しいマジック、みんなで自己紹介などをして楽しい1時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語活動「ALTの英語の先生と授業」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「しゅ語とじゅつ語に気をつけよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「しゅ語とじゅつ語に気をつけよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

うずみ
小いわしのから揚げ
小松菜の炒め物
牛乳


うずみは、広島県の福山市などに伝わっている郷土料理です。
具をうずめるという言葉から「うずみ」という名前になりました。
江戸時代、ぜいたくな食べ物を食べることが禁止されていた頃、具をごはんに隠して食べたのが始まりといわれています。
具の上にごはんをのせて食べましょう。
画像1 画像1

1年生図工科「運動会飾りづくり」

運動会の表現運動で手首につける飾りを作っていました。

先生の指示をしっかりと聞きながら一生懸命作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工科「運動会飾りづくり」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生運動会練習

通しの練習をしています。

今日は校舎から撮影した写真です。

隊形がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食の様子

今日は、郷土食で「うずみ」が出ました。

うずみの具にごはんをかけて、混ぜ合わせて食べました。

うずみの旨味がごはん全体にゆきわたってとても美味しかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の朝の登校の様子

連日、晴天が続きます。

今週末の運動会も好天の予報で嬉しい限りです。

今日も子ども達は元気よく挨拶して登校してきました。

運動会の練習頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755