最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:67
総数:245009
各学年の年間学習計画をアップしました。

5年生算数科「比べ方を考えよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「九九」

7のだんの九九のつくり方の学習をしました。

これまでの方法で7のだんもすらすら言えるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「九九」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生運動会の練習

ソーランの踊りを覚えて、しっかりと踊れるようになってきています。

子ども達は、とても楽しそうに、生き生きと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のPTA挨拶運動

PTA保護者当番の方、朝の挨拶運動ありがとうございました。

今日は天気も良く、子ども達は元気よく挨拶をして学校にきました。

今週も今日で終わり、1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食の様子

今日はパンの日。

クリームシチューはパンによく合っていてとても美味しかったです。

アルファ化米の試食もありましたが、よく食べていました。

本日の残食率
パン   0.3%
クリームシチュー  0.3%
グリーンサラダ  0.8%

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

パン
クリームシチュー
グリーンサラダ
牛乳

今日のクリームシチューが、どのように作られているのか紹介します。
まず、白ワインにつけておいた鶏肉を炒め、たまねぎやにんじんなどの材料を加えて、さらに炒めます。
次に、水を加えてやわらかくなるまで煮て、調味料を入れます。
そして給食室で作ったホワイトソースを加え、パセリを入れて出来上がりです。
給食室で手作りしたホワイトソースを使ったシチューは、おいしいですね。
画像1 画像1

運動会係打ち合わせ

6年生係児童による打ち合わせ会がありました。

運動会の運営・進行を全て6年生が行います。

計画や準備を担当の先生と一緒に話し合いながら決めていました。

写真は決勝係の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ

採点係
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ

準備・児童係
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ

放送係
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「秋をみつけにいこう」

見つけてきた落ち葉をスケッチしていました。

落ち葉をよく見て、熱心にノートに描いています。

実物そっくりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「秋をみつけにいこう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

体育館で細部の動きの確認をしながら練習をしていました。

ダイナミックな表現に仕上げていくためには、このような細やかな部分練習が必要です。

頑張れ、5・6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災備蓄食料配付

本日実施した広島県地震一斉防災訓練に合わせて、区役所防災予防課より防災備蓄食料(アルファ化米およびクラッカー)をいただきました。

アルファ米につきましては、本日給食時に子ども達が試食しました。

クラッカーと広島防災ハンドブックは、家庭に持ち帰らせますので、ぜひ、ご家庭での防災教育に生かしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県地震一斉防災訓練

三入東小学校は、本日、広島県地震一斉防災訓練を行いました。

今回の地震避難訓練は、本年度、火災、土砂災害、不審者対応に続いて4回目の訓練となります。

地震発生の放送の後、全学年、安全行動1・2・3(しゃがむ・かくれる・まつ)の行動を行いました。

その後、放送で校長先生のお話を聴きました。

命を守るため、いつでも「放送や先生の話をしっかりと聞く」「落ち着いて行動する」ことができるようにしましょうというお話でした。

いつ、どこで地震が起きても、各自素早く、安全行動1・2・3ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

保健体育部長、胡明先生の指示のもと、開会式の式次第に沿って整列の仕方、礼の仕方等を練習しました。

具体的な動きの指導を行うことで、動きが揃うようになってきました。

1回目の全体練習でしたが、先生の話をしっかりと聞いて、全学年素晴らしい集団行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

開会式の式次第に沿って練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755