![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:9 総数:57423 |
3年生校外学習![]() ![]() 最初に,お好み焼き館で,お好み焼きの歴史やオタフクソースについて説明をしていただきました。 3年生校外学習![]() ![]() お弁当は平和公園で食べました。お天気がいいので気持ち良かったです。 3年生校外学習![]() ![]() まずは,広島城で記念撮影です。 シャレオを通って本通りへ向かいます。 5年生算数![]() ![]() 問題を解くのも自分しかいません。 4年生総合![]() ![]() ![]() 文字や枠を工夫して見栄えを良くしました。 肝心の内容は達成できそうかな? 5年生算数![]() ![]() 時速を分速にする。Kmをmにする。 あわてると間違えてしまいます。 4年生国語![]() ![]() 登場人物の変化を中心に「プラタナスの木」の魅力を紹介する文章を書いています。 3年生国語![]() ![]() ![]() 民話や昔話のおもしろさが,友だちにつたわるように紹介します。 こんにゃくづくり準備![]() ![]() ![]() 今日の水は冷たかったです。 5年生図工![]() ![]() 粘土が水を吸うので,結構大変です。 3・4年生道徳![]() ![]() 相手によって態度を変えるなおとの姿を通して,公平に接することの大切さについて考えます。 就学時健診![]() ![]() 本校にとっては,3年ぶりのことです。 入学してくれるのを楽しみに待ってるよ! 5年生理科![]() ![]() 電磁石のはたらきを大きくする方法を予想して,実験で確かめます。 使っている電磁石は,子どもたちが手作りしたものです。 作文月間![]() ![]() 朝学習の時間(志屋っ子タイム)に作文を書きます。 今日は,それぞれのテーマ決めと書き方の確認をしました。 5年生家庭科![]() ![]() 修学旅行での買い物のまとめをしました。 3・4年生理科![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスはバッチリです。 ヒヤシンス![]() ![]() ![]() 春にきれいな花が咲くのを楽しみにしています。 ヒヤシンス![]() ![]() ![]() 一人一鉢お世話をします。 人権の花贈呈式![]() ![]() ![]() 紙芝居をしていただき,そこから人権について考えました。 人権の花贈呈式![]() ![]() ![]() 人権擁護委員の鳴戸様にお越しいただきました。 人KENまもる君は子どもたちに大人気でした。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |