最新更新日:2024/06/21
本日:count up95
昨日:117
総数:176342

【5年生】2月24日(木)理科特別授業

画像1画像2画像3
 2月24日(木)に段原子ども科学実験教室から特別講師の中田先生が来てくださいました。この日は,水溶液の不思議について教えてくださいました。ふだん使うことのない長い筒を用いた実験に子どもたちも興味津々の様子で,中田先生の話をしっかり聞いて実験・思考している姿が見られました。
 今後もたくさんの経験を重ねて,大きく成長していくことを期待しています。

校内駅伝大会

画像1画像2画像3
 オタフクカップが中止になったので,代わりに校内駅伝大会を2月21日に開催しました。5・6年生の20人の希望者が参加しました。子どもたちは一生懸命に走ってたすきをつなぎました。子どもたちは走り終わった後とても達成感のある表情をしていました。

【5年生】 なわとび大会が開催されました!

画像1画像2
 2月14日(月)に5年生のなわとび大会が開催されました。
 大会前の休憩時間は縄跳びを練習している児童もおり、目標に向かって努力する姿が見られました。
 5年生の種目は「駆け足とび」「あやとび」「二重とび」の3種目で、どの種目にも一生懸命取り組むことができました。
 多くの5年生が参加し、互いを高め合う声が飛び交うとても気持ちのよい大会となりました。頼もしい6年生になりそうだなと期待の膨らむなわとび大会でした。

ひまわり学級「節分」

 ある日,子どもたちが登校すると教室の中がいつもと違う雰囲気になっていました。机が斜めになっていたり,道具箱から道具が出ていたり…。そして,鬼からの手紙がありました。「もうすぐ節分だ。心の中の鬼を考えておけ。」と…。子どもたちは,すぐに心の中にいる鬼について考えました。「わがまま鬼」「暴言・暴力鬼」「ひじをついて食べる鬼」など,一人一人が自分と向き合う姿が見られました。ひまわりタイムで,節分とは,季節を分ける日のこと,悪いものを鬼ということ,悪いものに豆をぶつけて追い出し,よいものを呼び込む伝統的な行事だと知りました。
 いよいよ2月3日,「今日,来るんよね。」とざわざわしている子どもたち。でも,鬼は来ませんでした。次の日,ひまわりタイムで恵方巻をつくり,恵方を向いて福を呼び込みました。もう来ないだろうと油断していた7日の朝,赤鬼がやって来ました。びっくりして逃げる子どもたちでしたが,鬼から「心の中の鬼を考えたか。」と聞かれると「ちくちく言葉を言う鬼がいます。」「ふざける鬼がいます。」と大きな声で答え,「心の中にいる鬼を連れて帰ってください。」と鬼にお願いすることができました。そして,新聞紙を丸めてつくった豆を鬼にぶつけて鬼を追い払うことができました。
 季節の行事を知ること,自分と向き合って自分を知ることをねらって行った節分,お家でもお子さんと心の中の鬼について話をしてみてください。
画像1画像2画像3

【3年生】三角定規の注文について

画像1
画像2
算数科「三角形と角」の学習で三角定規を使います。三角定規希望購入の封筒を近日中に持ち帰ります。購入を希望される場合は、封筒に必要事項を記入しお金(120円)を入れて提出してください。締め切りは、2月24日(木)です。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

Google Workspace for Education関連

学校経営重点計画

PTA

学校だより まど

お知らせ

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021