最新更新日:2024/09/28
本日:count up50
昨日:177
総数:145478
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

久しぶりの給食

 今日の献立は,ごはん,焼肉,春雨スープと牛乳でした。久しぶりの給食に,子供たちは大喜びです。
『黙食』を徹底していますので,給食の後,感想を聞きました。すると,「めっちゃ,おいしかったです!」「やっぱり給食は最高!」と嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング 1

 今日の大休憩は,熱中症指数が低く,久々に外遊びを楽しむことができました。「必ず帽子をかぶること,水分補給をしっかりすること」の約束をみんなで守って元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

9月1日(水)

 9月になりました。今日から給食も始まります。昨日までは午前中の授業でしたので,子供たちが学校で過ごす時間も長くなります。感染症対策そして熱中症対策にも,一層気を引き締めて取り組んで参ります。
 学校再開から1週間がたち,少し疲れが出始める頃です。ご家庭でも「早寝・早起き・朝ごはん」等,子供たちの健康管理にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでの話し合いや,ペアトークは,行なっていませんが,子供たちはとても意欲的でした。
 1枚目から,4年生,5年生,6年生の様子です。

校内ウォッチング 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「学校の新しい生活様式」(文部科学省)の「レベル3」の行動基準に基づき学校での学習活動を行っています。音読は小さな声で詠み,大好きな歌も我慢です。どの教室も大変静かでした。
 1枚目から,1年生,2年生,3年生の様子です。

学校再開(朝の様子)

8月25日(水)

 長かった夏休みが終わり,学校に子供たちの元気な声と笑顔が戻ってきました。たくさんの荷物が大変そうでしたが,子供たちの元気なあいさつが嬉しかったです。

 新型コロナウイルスの感染症対策を徹底し,子供たちにとって,少しでも豊かな学校生活になるよう,職員一同頑張って参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和のつどい 4

 平和のつどいでは,いつもなら縦割り班で鶴を折るのですが,感染症対策のため昨年度同様,各学級で,「平和への思い」や「今,自分にできること」を折り紙に書き,心を込めて鶴を折りました。
 1年生も一生懸命,心を込めて折っていました。2,3枚目は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和のつどい 3

 平和都市と呼ばれる広島に生まれ,広島で育つことに誇りをもち,平和な世界をつくりだす大人へと成長していくことを願って校長からお話をしました。
 今日は,今年1月に亡くなられた半藤一利さんの絵本『焼けあとのちかい』を紹介しながら話をしました。
 1枚目は5年生,2枚目は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和のつどい 2

 1年生にとって,初めての平和のつどいです。小さな手を合わせ,みんなで原爆ドームのある方向を向いて,黙祷を捧げていました。
画像1 画像1

平和のつどい(8月6日) 1

 今日8月6日は,広島に暮らす私たちにとって,とても大切な日です。学校では平和について,深く深く考える1日となります。
 写真は,教室で平和記念式典をテレビ視聴している様子です。
1枚目から,6年生,4年生,たんぽぽ学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業(学級文庫・理科準備室整理)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(金)

 夏休みが始まり一週間が過ぎましたが,児童の皆さんは元気に過ごしていますか。
 本日は職員作業として,学級文庫の移動や,理科室の整理をしました。気温が高く,熱中症にならないよう気をつけながら取り組みました。

職員作業(プール清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(火)

 夏休みが始まりました。今日の職員作業は,プール清掃を行いました。
 残念ながら本年度も水泳の学習は中止となりましたが,来年度以降またこのプールで,子供たちと水泳の学習が再開できることを期待しながらきれいにしました。

明日から夏休み

 昨年は16日しかなかった夏休みですが,今年は約2倍の34日間です。「元気でね!」と声をかけると,素敵な笑顔と返事が返ってきました。
 長い休みの間,楽しく健やかに過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング

 熱中症指数が高く,しばらく外遊びができなかったのですが,今日の大休憩は外遊びが可能な数値となり,子供たちは,夏休み前の最後の大休憩を友達と思いっきり楽しむことができました。
 途中,ミストで上手に身体を冷やしながら元気に過ごせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の始まり(明日から夏休み)

画像1 画像1
7月21日(水)

 子供たちが楽しみにしている夏休みが,明日から始まります。今朝は一段と元気な挨拶の声が響いていました。
 長い休みの前には,池をのぞく子供たちがたくさんいます。きっと「元気でいるんだよ!」と話しかけているのだと思います。
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

7月20日(火)

 火曜日は運営委員会があいさつ運動を行っています。これは子供たちから「是非やりたい!」と声が上がり,昨年度に続いて始まった活動です。
 朝早くから,とても元気な声であいさつ運動に取り組めていました。反省会では,お互いの良いところ,自分のがんばったところがしっかり認め合えていました。

 気持のよい,朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(金)

 図書委員会が計画した「読み聞かせ」の第2回が,今日の昼休憩に開かれました。1・2年生が対象でしたので,参加できなかった3・4年生がとても残念がっていました。
 「聞きたいなあ!」という声は,図書委員会の子供たちの意欲につながります。
 次回は,3・4年生を対象にして開催するそうです。

校内ウォッチング

 暑い日が続くので,靴箱の近くの,渡り廊下に設置してあるミストを使い始めました。
初めて体験する1年生は,とても喜んでくれました。
 体育の時間や外遊びの途中で,熱中症予防対策として使用しています。
画像1 画像1

あいさつ運動

7月15日(木)

 今朝は,夏休み前の最後の『あいさつ運動』の日でした。暑い中,地域の皆さんが学校まで来てくださいました。鈴が峰小学校の子供たちは,よく「挨拶がいいですね!」と褒められます。気持のよい挨拶ができるのも,こうして子供たちを応援してくださる地域の皆様のお陰です!
 いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日、社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習のまとめとして、中工場と西部リサイクルプラザに、社会見学へ行きました。
 まずは、中工場。実際に工場の中を見学させていただくと、驚きの連続でした。子供たちが一番喜んだのは、ごみピットからクレーンがごみをつかんで焼却炉に入れる瞬間でした。30分に一度しか見ることができないということで、とてもラッキーでした。
 次に、西部リサイクルプラザ。社会科の事前学習で、資源ごみの分別は手作業だということを学んでいましたが、実際に手作業で分別されている様子を目の当たりして、その大変さを知りました。ごみをしっかりと分別する大切さを学んだようでした。
 今回学んだことを新聞に表し、学習のまとめをしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160