|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:149 総数:397865 | 
| 版画
 4年生は,版画の学習を行っています。今日は彫刻刀を使って,彫る作業の仕上げを行っていました。三角刀や丸刀,平刀を用途に合わせて上手に使っていました。完成が楽しみです。             スクランブルエッグ
 6年生は今週,調理実習でスクランブルエッグを作ります。 今日は4組が作りました。自分が食べるものは自分で作るということで,準備から片付けまで一人ひとり頑張りました。「おいしかった」「楽しかった」という感想が出てくるなど,思い通り料理ができたようでした。             教育実習
 大濱先生が教育実習を終えるにあたり,本日お別れの式がありました。一か月という長い間でしたが,笑顔を絶やすことなく先生として頑張っていました。 子どもたちも一か月がとても楽しかったみたいで,お楽しみ会を計画して,一緒に楽しんでいました。             防煙教室
 6年生は,学校医の田中先生から,タバコの害などについて教えていただきました。今日学んだことを忘れず,これからに生かしてもらいたいです。 田中先生,ありがとうございました。     ランチョンマット
 5年生の家庭科では,ランチョンマットづくりが行われていました。 ミシンを使って縫うのですが,上糸や下糸も自分で準備できるようになっていました。縫った後,アイロンも使い,仕上げていました。 使うのが楽しみです。             野外活動をふり返って            図書ボランティアさん
 10月20日(水曜日),図書ボランティアの方たちに東門掲示板と図書室内掲示板を整理していただきました。 東門の掲示板は秋,図書室は古典の本が紹介されています。11月1日は古典の日です。昔から読み継がれている本に親しむのもいいですね。参考にしてください。 図書の修繕も含めて,いつも学校のために活動していただき,ボランティアの皆様,ありがとうございます。         【1年生】 秋,ゲットだぜ!            1年生は,10月21日に生活科の学習で,西部埋め立て第八公園へ行きました。 公園には,たくさんの”秋”が落ちています。 「どんなリースを作ろうかな?」と考えながら,どんぐりや落ち葉を拾っていました。 公共の場でのきまりをしっかりと守って,楽しく活動していました。 袋いっぱいの秋をゲットして,どの子も満足そうな表情です。 クラブ3
 将棋クラブでは,真剣に向かい合って勝負していました。音楽クラブでは,リコーダーで曲を演奏していました。 まだクラブはあります。その他のクラブは,次回紹介します。         クラブ2
 手芸クラブでは,ピンクッションづくり,けん玉クラブは,大きく広がっていろいろな技の練習を行っていました。そして,カルタ・トランプクラブでは,楽しそうにゲームを行っていました。             クラブ
 感染症対策のため,なかなかできなかったクラブ。やっと4年生以上の子どもたちが集まって実施することができました。 パソコンクラブは名刺づくり,切り絵・折り紙クラブはピカチュウを折り紙で作っていました。そして,まんが・イラストクラブはしおりづくりをしていました。             野外活動19
雨が少し降ってきました。傘をさしての退所式となりました。式を終え、今バスに乗って、学校に向けて出発しました。 iPhoneから送信             野外活動18
昼食のあと、体育館で今日の振り返りをしています。頑張ったこと、友達のよいところなどを書いています。 iPhoneから送信             野外活動17
12時から昼食を食べています。メニューは牛丼です。野外活動も残り少なくなりました。 iPhoneから送信             野外活動16
なかなかゴールに入らないことが楽しいようです。木にひっかかったりコースをそれたりしながら、グループで協力して活動しています。 iPhoneから送信             野外活動15
天気も良くなりました。グループで協力してディスクゴルフを楽しんでいます。 iPhoneから送信             野外活動14
ホットドッグを食べ、バナナも食べ、後片付けもしっかりできています。 iPhoneから送信             野外活動13
できました。とても美味しそうです。味は、お家で聞いてみてください。 iPhoneから送信             野外活動12
パンにウインナーを挟み、アルミホイルで巻き、牛乳パックに入れて・・火をつけました。 小雨は降っていますが、笑顔いっぱいで朝食作りが始まっています。 iPhoneから送信             野外活動11
おはようございます。今から炊飯場で朝食作りを行います。話もしっかり聞いています。 iPhoneから送信             | 
広島市立草津小学校 住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |