最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:57
総数:134811
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

こいのぼり つくったよ

画像1画像2
 図画工作科でパスの使い方を学習するために,こいのぼりに色を着けました。カラフルで,一人一人違ったオリジナルのこいのぼりができ,みんなで被って勉強しました。被った姿とみんなの笑顔がとても素敵でした。

☆すぎの子ファームR3始動!!!☆

 ゴールデンウイークも終わり,今年も杉の子の畑に野菜の苗を植える季節がやってきました。苗植えにたどり着くまでも・・・雑草で荒れた畑を根気強く整えてきました。おいしい野菜をいただくまでの過程もしっかりと学んで,収穫を楽しみに育てていきたいと思っています。さて・・・今日植えたのは、ミニトマト・ピーマン・ナスとレギュラーメンバー達ですが,実はあと2列残っています。いったい何を植えるのか!?ぜひ聞いてみてください♪♪♪
画像1
画像2
画像3

重要 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う参観日の中止について(お知らせ)

昨今のマスコミ各社の報道にもありますとおり、広島市で新型コロナウイルス感染症の拡大が続いております。この状況をかんがみ、5月21日(金)に予定していた参観日を中止させていただくことにいたしました。
既に予定を入れておられた方には、急な変更で大変御迷惑をおかけいたしますが、何とぞ御理解・御協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
また、5月30日(日)に予定している運動会など、今後の予定の実施可否、変更につきましては、おってお知らせいたします。

体育館体育スタートしてます!

画像1
学級開きから3週間が経ちました。
授業もぞくぞくと始まり,体育も今回で4回目です。
今回は,組体操の一人技を少しやってみました。
GWが終われば,いよいよ運動会の練習が始まっていきます。
「小学校生活最後の運動会をやり切りたい。」という
子どもたちの気持ちをこれからの練習で発揮してもらえたらと思います。

ゆうぐであそんだよ

画像1画像2
 体育科「ゆうぐあそび」の学習をしました。知っている遊具と知らない遊具があったり,なかなか上手にできないものもあったりして,楽しみながら挑戦していました。大休憩や昼休憩は,元気よく外で遊ぶようになり,学校生活にも慣れてきた様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

気象情報に伴う登下校の安全確保および不審者等の緊急下校について

己斐上小黒板(学校だより)

広島市立己斐上小学校 いじめ防止等のための基本方針

シラバス

学習状況調査

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816