最新更新日:2025/07/29
本日:count up87
昨日:120
総数:249132
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

修学旅行(35)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼ご飯はおうどんです。
美味しく頂きました。

修学旅行(34)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中野うどん学校に入学し、うどん作りの極意を学びました。美味しいおうどんの生地を作りました。お家で湯がいて食べてくださいね。

修学旅行(33)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金毘羅宮本宮にお参りしました。785段の階段を上がった後は風が心地よく、高松の町がよく見えました。

修学旅行(32)

画像1 画像1
 神馬が迎えてくれました。

修学旅行(31)

画像1 画像1 画像2 画像2
 あっ!着いたよ!という声が聞かれましたが,まだまだ先は長い。あと400段あまり。

修学旅行(30)

画像1 画像1 画像2 画像2
 金毘羅さんの表参道に着きました。班ごとに出発します。頑張ります。行って来まぁす。

修学旅行(29)

画像1 画像1
 退館式で、休暇村讃岐五色台の方にお礼を伝えました。
美味しいお食事と気持ちの良いお風呂、きれいなお部屋でした。ありがとうございました。

修学旅行(28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 瀬戸大橋を望む絶景のお部屋で朝食です。

修学旅行(27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは身支度を整え、お部屋の片付けをしています。行動の早いお部屋は、しおりを出して今日の活動を確認中。

修学旅行(26)

画像1 画像1
 おはようございます。
坂出市で朝を迎えました。

修学旅行(25)

画像1 画像1
 22時の消灯時刻を過ぎ、どのお部屋も電気が消えて静かになりました。明日に備えてゆっくり身体を休める時間です。お休みなさい。

修学旅行(24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 班長会議です。
今日一日を振り返りました。
友達の良いところ、頑張っていたところがたくさん出てきました。楽しい一日だったことが分かりました。

修学旅行(23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食です。全員前に向いて黙食。美味しいメニューに舌鼓を打ちました。

修学旅行(22)

画像1 画像1
 入浴タイムです。
限られた時間ですが、一日の疲れを取ることが出来てスッキリしました。

修学旅行(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 うちわ作り体験。
思ったよりも難しくて苦戦しました。一晩乾かして持ち帰ります。

修学旅行(20)

画像1 画像1
 休暇村讃岐五色台からの景色です。途中大雨が降りましたが、とても綺麗な夕焼けです。

修学旅行(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休暇村讃岐五色台へ到着しました。入室し避難経路確認中です。

修学旅行(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大塚国際美術館を出発し、
休暇村讃岐五色台へ向かいます。

修学旅行(17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大塚国際美術館での買い物タイム。
『お祖父ちゃんに買いました』
『妹が喜んでくれると思って…』

修学旅行(16)

画像1 画像1
大塚国際美術館
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226