最新更新日:2024/10/31
本日:count up3
昨日:46
総数:182872
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間に、「黄金山〜高齢者に優しいまちづくり」について調べています。そこで、今日は地域の社会福祉協議会の方にお越しいただき、まちづくりの工夫についてお話をしていただきました。
 子どもたちの課題に沿って、資料をご用意してくださり、ていねいにお話していただきました。子どもたちは初めて聞く内容もあり、真剣にメモをとっていました。
 ご多用のところ、子どもたちのためにお時間をくださいまして、大変ありがとうございました。これからの学習に生かしていきます。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、1から20までの数の言い方や数についてたずねたり答えたりして伝え合う学習をしています。今日は、かごにはいったりんごの数をたずねあいました。
振り返りカードには、
「友達と英語で話してとても楽しかった。」
「友達が目を合わせてくれたのがうれしかった。」
「英語をもっともっと覚えて、外国の人と話してみたい。」
などの感想が見られました。
新しい言葉を学び始めた子どもたちの感動と好奇心を、これからも大切に育てていきたいと思います。

折り鶴集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 折り鶴は、校長が平和公園の「折り鶴の子の像」に献納します。
 折り鶴集会のあと、教室で平和学習をしました。

折り鶴集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(水)、計画委員会による折り鶴集会が行われました。
 例年は、たてわり班で折り鶴を折って、交流するのですが、今年は感染防止のため、折り鶴を学級で少しずつ折って、計画委員会の子どもたちがたばね、オンラインで集会をしました。
 計画委員会の子どもがパソコンのカメラに向かって司会・進行を務め、原爆についての絵本の読み聞かせを行いました。
 その後、折り鶴の披露があり、「平和な世の中にしていくために、黄金山小学校の1人として、できることを考えていきましょう」と、委員長が呼びかけ、集会を終えました。

2年生 図画工作科 「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、ふしぎなたまごの絵をかいています。1人1人の思いがつまったふしぎなたまご。なかをわってみるとあらふしぎ。またまたふしぎな世界が。クレヨンをつかって、一生懸命仕上げています。

6月30日(水)今朝の様子

画像1 画像1
 6月30日(水)、今日は日差しが強く、暑い朝です。そんな中でも、子どもたちが安全に登校できるように、早朝から見守りをしてくださっている安全ガードボランティアの皆様には、大変感謝しています。今日は、三叉路の安全確認のため、区役所の方が見に来てくださいました。

5年生 算数 四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数で、四角形を並べて敷き詰められるかどうか試しています。いろんな敷き詰め方があります。

3年生 算数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数のあまりのあるわり算の考え方を書いて説明しています。

4年生 書写(毛筆)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は筆順と字形に気を付けて筆を運ぶ学習をしています。今日のお題は「左右」です。左と右という字は一画目に違いがあり、字形も必然と変わってきます。子どもたちは真剣に取り組んでいました。

学区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生は、近くの公園に探検にいきました。どんな発見があったかな?

7月学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に向けて、学校朝会をテレビで行いました。今日は「備えあれば憂いなし」という話をしました。自分で先のことを考えて準備をすれば、物事がうまくいく。自分の健康を守ること、災害から身を守ること、学習に落ち着いて取り組むこと、などについて、どんな準備が必要か考えてみました。
 最後に、4月から6月まで、図書室の本をたくさん読んだ人の紹介をしました。
 夏休みまであと16日。晴れ晴れとした気持ちで毎日を過ごすことができるよう、全教職員で子どもたちをしっかりと見ていきたいと思います。

アサガオがさいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のアサガオの第二号が開きました。色は「あかむらさきだ!」と子どもたち。つぼみを見つけては、明日の朝を楽しみにしています。

校内全体研修 5年生 算数その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後には、子どもたちの姿を通して、校内研修を行いました。本校では、算数科を通して、思考力・判断力・表現力の育成をめざした授業づくりを行っています。本日の授業を通して、子どもたちがどの子も主体的に学ぶための工夫や手立てについて研修を行うことができました。今後の授業づくりにつなげていきたいと考えています。

5年生 校内全体研修 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)、5年生は算数で「三角形の内角の和をもとにして、四角形の内角の和を考え、説明することができる」という学習を行いました。広島市教育委員会から指導主事を講師にお迎えし、校内の教職員が授業参観を行いました。
 子どもたちはしっかりと考え、考えたことを自分の言葉で説明し、どの子も学習のめあてを達成することができました。

1年生 道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は道徳で「自分のよいところをみつけよう」という学習をしています。家族のよいところを見つけた主人公はほめじょうず。友達の発表に体を向けて聞いている子どもたちはまさに「聞きじょうず」でした。

2年生 音楽の学習「かえるのうた」

 2年生は音楽で、かえるのうたの演奏を楽しんでいます。今日は、ミニキーボードを使って、おいかけっこの演奏にチャレンジしました。
画像1 画像1

6月25日(金)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月25日(金)、初夏らしい朝です。今朝、1年生の子どもたちが、「アサガオの花が咲いたよ!」と喜びいさんで報告してくれました。やさしい水色のアサガオの花が子どもたちの笑顔を運んできました。

6年生 学級活動「今日の議題は」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学級活動では、みんなが困っていることについての議題でした。「みんな遊び」について、子どもたちが考えて話し合っています。 

5年生 図画工作科「鑑賞会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、友達が作った作品を鑑賞して、印象に残ったことや、よいところ、工夫しているなと感じたことをカードに書いています。箱の中を除く子どもたちからわくわくした気持ちが伝わってきました。

ひまわり学級 サツマイモの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級は、校舎裏の畑に苗を植えました。苗の向きや持ち方を黄金交流会の方に優しく教えていただきました。そのおかげで、1人でも上手に植えることができました。大きなおいもになるよう、これから大切に育てていきます。
 黄金交流会の皆様、ほんとうにありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業 入学受付
4/6 学年始休業終了
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322