最新更新日:2025/07/30
本日:count up38
昨日:64
総数:370852
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

海響館

画像1 画像1
マンボウとパシャリ!

スタンバイ完了

画像1 画像1 画像2 画像2
スタンバイ完了です!

海響館

画像1 画像1
クジラと!


???
あ、いや、イルカと!

海の中

画像1 画像1
swim with penguins

海響館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学スタート!

海響館

画像1 画像1
ペンギン

海響館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海響館に到着です!

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 

海響館に着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

海響館

画像1 画像1
海響館に着きましたーー!!

理科ちゃん先生がやって来た!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日は,理科ちゃん先生こと中田先生の出前授業がありました。
 「ものの温度と体積」の単元で学習した内容を使った楽しい実験をしてくださり,その仕組みを自分たちなりに考えて再現するという活動を行いました。
 テンポが良く楽しい中田先生の授業に夢中になっていた子ども達でした。

南区役所に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間の「発見広島」でお世話になった南区役所の方にお手紙などを届けるために,学年の代表児童が区役所を訪問しました。
 区役所の方は,子ども達からのメッセージを大変喜ばれており,持って行ったものを区役所内に飾りたいと言ってくださいました。また,「これからも地域おこし推進課ジュニアの一員として,自分達が住んでいる地域の良いところをたくさん見つけていってください」とのお言葉をいただきました。
 コロナ禍の制限のある中でも,地域と関わる良い学習ができたのではないかと思っています。

昼食会場

画像1 画像1 画像2 画像2
関門橋がよく見える山の中腹にあるホテルで昼食でした。最高のロケーションです。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの、たくさんの、おわかりをしています。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海響館に備えて、みんなパワーを充電中です!

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきまーす!

昼食食べまーーーす!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

九州上陸

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関門橋をバックに

萩焼

画像1 画像1 画像2 画像2
絵つけ体験をしています!

まだまだ元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の最後まで、楽しみます??
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358