最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:22
総数:85402

さつまいも掘りをしたよ

画像1画像2
 11月8日(月)、6月に植えたさつまいもを収穫しました。残念ながら今年は、例年に比べると小ぶりでしたが、土から掘り出すと、みんな嬉しそうにしていました。
 明日は、さつまいもの絵を描く予定です。ちょっとですが、おうちにも持って帰るので、おいしく食べてくださいね。

修学旅行の前に

画像1画像2
 今週は修学旅行。その前に体育館に集まり、準備の話をしました。短い時間でも素早く行動できるよう写真の並び方も決めました。

美しい響き

画像1画像2
校舎内に、素敵なメロディが響いてきました。6年生の合奏です。いろいろな楽器の音が重なって美しいメロディを奏でていました。

理由を考える

 5年生は、社会科の授業で、日本の自動車工業がさかんな理由を考えていました。資料を見て、グループで話し合った後、「日本の自動車は機能がよい」「ていねいに作られている」「検査をされているから」等の意見が出されていました。考えた理由を、はっきりとした声で伝えている様子も素晴らしかったです。
画像1
画像2

けったよ!

 サッカーボールをけっている2年生。友だちと向かい合ってけっています。ボールが、思うところに転がってくれないこともありますが、ただ今練習中です!
画像1画像2

コンパスを使って

 距離を比べるため、コンパスを使っています。どこに合わせてはかるか、コンパスをどのように動かすのか、黒板をよく見て、先生と同じようにやっています。
画像1
画像2

地震が起きたら

 11月5日(金)、広島県一斉地震防災訓練のため、放送の合図で身を守る行動をとりました。机の下で、揺れがおさまるのを静かに待つ姿、とても真剣でした。
画像1画像2

体育参観日を行いました

画像1画像2画像3
10月30日(土)に体育参観日を行いました。昨年に引き続き、縮小した形での開催となりましたが、子どもたちは徒競走や団体競技に一生懸命取り組んでいました。子どもたちの活動を温かく見守り、体育参観日の準備・後片付けを支援してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

えがおタイム(えがお)

画像1
 6月に植えたトマトやピーマンやさつまいもも全て収穫し、畑が綺麗になりました。
今日は、みんなで畑に行って、草取り&土の耕し作業。
支柱をまとめる子。草をゴミ捨て場に持って行く子。土を耕す子。自分のできることを一生懸命頑張りました。
次は、「大根」と「じゃがいも」を植える予定です。さらに楽しみが増えました。

野外活動 振り返り

画像1画像2画像3
10月13日(水)〜14日(木)野外活動に行ってきました。
コロナ禍の中で、感染防止対策を行いながら、できる限りの活動を行いました。
学年目標の1つ「時間」をしっかりと意識し行動することで、多くの活動を計画通り行うことができました。
完全燃焼したのか、帰りのバスでは心地良い揺れの中、寝ている姿も多く見られました。
大自然の中、1からの火おこしや鍋での炊飯、「仲間」と火を囲んで楽しむ「空間」を体験し、一回り大きくなった5年生。
最高学年に向け、今日の振り返りをもとに、一人ひとりがより頼もしい存在となってくれることを楽しみにしています。
このような状況で、心配も多くある中で、ご理解をいただき、子どもたちを温かく送り出して協力してくださったお家の方々、本当にありがとうございました。

修学旅行説明会を行いました

画像1画像2画像3
6年生は11月に修学旅行に行きます。学年目標である「自主・自律〜時間・空間・仲間」を意識しつつ,今まで学校の中で鍛えてきた力を発揮できるように意識を高めているところです。
写真は説明会の様子です。体育館に集合したときから雰囲気を切り替えて待つことができていました。寒い中での説明会となりましたが,子どもたちは姿勢を崩さず,頷きながら話を聞いている姿が印象的でした。学校の代表として,在校生のお手本となる6年生であるように学校生活でも期待しています!これからは,活動班や食事班,係決めなどばたばたする日が続きますが,「行ってよかったな。頑張って準備してよかった。」と思えるようにしっかり準備を重ねていきたいと思います。
 卒業の二文字が頭に浮かんでくる時期が近づいてきています。最高の門出を迎えられるようにこれからの頑張りに期待しています。

町たんけんに行ったよ

 今日は町たんけんに行きました。12グループに分かれ、五月が丘の町にあるお店や事業所に行かせていただきました。普段ではなかなか見せていただけない場所まで見せていただいたり体験させていただいたりもしたようです。お札を数えさせてもらったよ!パトカーに乗せてもらったよ!みんなニコニコしながら報告してくれました。保護者の方にも協力していただき、安全に見学ができました。
 お仕事中にも関わらず、快く今回の町たんけんを引き受けてくださったお店や事業所の皆様方、本当にありがとうございました。
〜ご協力いただいたお店・事業所〜
旭ホームズ、味家、あやめ薬局、エディオン、岡田歯科医院、五月が丘交番、五月が丘認定こども園、五月が丘郵便局、広島市信用組合、ミートショップまつばら、メルシーオノ、ファミリーマート
画像1
画像2
画像3

えがおタイム(えがお)

画像1画像2画像3
 先週からスタートした「組み合わせパズル」、ついに完成です。
牛乳パックでパーツを作る際、学年や個人に合わせて難易度を変え、自分のペースで活動に取り組みました。
早く終わった人がまだの人を手伝ったり、一人で行うには難しい部分では、2人で一緒に作業したりと、自分たちの力で取り組もうとするシーンがたくさん見られ、大変素晴らしいと思いました。他学年が集まって行われるえがおタイム。活動するにつれて他学年交流の良さが生まれています。

野外活動 退所式

画像1画像2
2日間お世話になった野外活動センターで最後の活動、退所式を行いました。
センター長から、「この2日間の学びをこれからの学校生活などにいかしてください」とお話がありました。

野外活動 焼杉クラフト4

画像1画像2画像3
活動の様子

野外活動 焼杉クラフト3

画像1画像2画像3
活動の様子

野外活動 焼杉クラフト2

画像1画像2画像3
活動の様子

野外活動 焼杉クラフト1

画像1画像2
センターの職員の方から説明を聞いたあと、焼杉クラフトが始まりました。
センターの職員の方と共に初めての体験を楽しんでいます。

野外活動 2日目朝食

画像1画像2
6:15分に起床し、朝のつどいでラジオ体操をしました。
7:35から朝食を食べ始めました。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1画像2画像3
昨日、18:45からキャンプファイヤーを行いました。
一人ひとりが楽しみ、素敵な空間を作っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820