最新更新日:2024/06/28
本日:count up103
昨日:77
総数:245578
各学年の年間学習計画をアップしました。

11月29日昼休憩の様子

晴天です。

太陽が出ているので気温以上の暖かさを感じます。

たくさんの人が外に出て元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「決意」

文化の祭典出演まで後1週間となりました。

合唱曲の完成に熱が入っています。

歌詞に気持ちを込めることやハーモニーを揃えていくことなど八尾先生の細やかな指導のもと子ども達はとても一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生音楽科「決意」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「よりよい学校生活のために」

たがいの立場を明確にして話し合う学習をしています。

今日は学校生活の中から議題を決めていした。

班で出た意見を集約していました。

高学年としてよりよい話し合い活動になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語科「よりよい学校生活のために」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「きょう土の伝統や文化と先人たち」

広島の文化財について調べたことを発表しました。

調べたことを模造紙に班で協力してまとめてみんなに伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「分数とわり算」

80cmの4分の1の求め方を学習しました。

図を使いながらわり算の式で求めることができることをみんな理解することができました。

とても集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「分数とわり算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「そうだんにのってください」

学校生活のことで話題を決めてみんなで話し合う学習です。

今日は、話し合う話題をみんなで決めていました。

自分の問題として主体的に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語科「そうだんにのってください」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

算数ブロックを使って、ひきざんの学習をしました。

実際にブロックを動かしながら理解を深めています。

問題文を読んできちんとひきざんの式を立てることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数科「ひきざん」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日朝の登校の様子

1週間が始まりました。

今日の朝は、冷え込んでとても寒かったです。

防寒着を来て登校する児童もいましたが、みんな元気よく挨拶をして校門をくぐっていました。

1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日の給食の様子

今日は、和食メニュー。

赤だしは具だくさんでとても美味しかったです。

子ども達はもりもりと食べていました。


本日の残食率は
麦ごはん  0.2%
ホキの南部揚げ  0.3%
きんぴら  0%
赤だし  1.3%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日の給食

麦ごはん
ホキの南部揚げ
きんぴら
赤だし
牛乳

今日のきんぴらには、ごぼうが入っています。
ここでクイズです。
ごぼうは、どの部分を食べているでしょうか。

1.葉っぱ 
2.茎 
3.根っこ  

答えは、3の根っこです。
ごぼうは、長さが70センチメートルから80センチメートルになるころ、土の中から掘り出されます。
ごぼうには、食物せんいが多く含まれていて、おなかの調子を整える働きがあります。

画像1 画像1

就学時健康診断

今日は、新1年生とその保護者に来ていただき、健康診断が行われました。

来年度入学するみなさんは、先生のお話をよく聞きながらとても上手に健康診断を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

4年生は5,6年生に向けて「なぞときスタンプラリー」の催し物をして楽しんでもらいます。

その準備をしていました。

グループでとても意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

1年生を招待する「祭り」の準備をしています。

段ボールを組み立てて、お店の屋台作りをしていました。

班で協力して、生き生きと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755