|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:98 総数:284633 | 
| 1/28 ドッチビーありがとうございました!!   1/28 ドッチビーありがとうございました!!   1/28 ドッチビーありがとうございました!!   ベルマーク委員会のみなさんが 昨日委員会で準備をしたドッチビーを 各クラスに配ってくれました 大休憩 さっそくドッチビーを使って 遊んでいました とても楽しそうでした! たくさん集まったベルマークにより 子供たちが楽しめるドッチビーを いただくことができました 毎月のベルマーク回収 本当にありがとうございました!!! 1/27 第5回委員会活動!
ベルマーク委員会さんは ベルマークの集計や ベルマークでたまった点数で いただいたドッチビーを 各クラスに配るために 準備をしていました    1/27 第5回委員会活動!
生活委員会さんは いつものように分担して 靴箱とそうじロッカーの 点検を行っていました    1/27 第5回委員会活動!
体育委員会さんは なわとびチャレンジ大会の 集計を行い優勝者に 賞状作りをしていました    1/27 第5回委員会活動!
保健委員会さんは 廊下に貼っていた表示を きれいにはがしたり 手洗い場をピカピカに 磨いたりしていました    1/27 第5回委員会活動!
図書委員会さんは 5年生と6年生に分かれて 大型絵本の読み聞かせの練習をして お互いに読み聞かせをしていました    1/27 第5回委員会活動!
給食・放送委員会さんは 絵本の読み聞かせの分担を決めたり 練習したりしていました    1/27 第5回委員会活動!
園芸委員会さんは 一昨日収穫した大根畑の草抜きと 今育てているタマネギ畑の 草抜きをしていました    1/27 第5回委員会活動!
6年生運営委員さんの様子    1/27 第5回委員会活動!
第5回委員会活動が行われました 運営委員会さんは 5年生と6年生に分かれて それぞれの議題について 考えていました 5年生運営委員さんの様子    6年 何度も何度も〜卒業文集〜  6年 何度も何度も〜卒業文集〜   6年 何度も何度も〜卒業文集〜  卒業文集のテーマを決めて 下書きを書いていました 将来の夢や6年間の思い出などの 構成を考えて原稿用紙に書いていました 下書きが書けた人は 先生に添削をしてもらい 完成に近づけていました 下書きが書けた人は 清書のための下書きを書いていました 6年生さんは原稿用紙のマスより 小さいマスの清書用紙に 鉛筆でとてもていねいに 書いていました そして 次はいよいよ本番で ボールペンで清書します とても簡単に書きましたが 6年生さんは何度も何度も 直して書き上げていました 6年 タブレット活用!歴史新聞!!(社会科)   6年 タブレット活用!歴史新聞!!(社会科)  歴史新聞を書いていました 教科書や資料集の他に タブレットを活用して 自分が取り上げたいことを しっかりと調べて 新聞作りをしていました 6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)   6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)   6年 タブレットで検索「フードロス」(総合的な学習の時間)   | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |