最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:16
総数:107555
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

親子で製作

お気に入りの自然物を選んで・・・

お家の方と一緒に・・・
画像1
画像2
画像3

素敵な作品が・・・

どんな作品ができたのかな・・・

持ち帰りが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

地域散策

お家の方と地図のカードを持って
川内の地域を知って触れて・・・

ポイントの場所で先生に
スタンプを押してもらいます。

発見がいっぱいの様子でした。
画像1
画像2
画像3

ネイチャーゲーム

季節を感じるものや
両手でかかえきれない木

いい匂いやふわふわするものなど

五感を使って秋見つけです!
画像1
画像2
画像3

明円寺

地域にあるお寺に行かせていただきました。

子供たちの気付いたことに丁寧に
対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

中調子八幡神社

地域の方にお世話になり
神社を案内していただきました。

画像1
画像2
画像3

大事な思い出に

今まで歩いたことがなかった道や
知らなかった川内のことに触れることが
できた半日になりましたね。

地域の皆様、お家の皆様
ご協力ありがとうござました。

大好きなふるさと「かわうち」
子供たちの心に残っていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

おしゃれして

「使ったからいいよ!」とスズランテープを
友達に渡してあげる姿が見られていました。

ウエストに巻いたテープにスカートを
挟むなど遊びの中に工夫がいっぱい!

髪の毛にもおしゃれして
会話も弾んでいました♪♪
画像1
画像2
画像3

素敵な作品に

秋の自然物を使ってじっくりと
作り上げました☻

日曜参観での展示をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

園に行こう週間 2日目

5歳児のクラスの活動を
参観してもらいました。

子供たちの思いや考えを保護者の方に伝えて
途中からは保護者の方にもドッジボールに
参加していただきました。

大喜びの子供たち💛

ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

友達の存在を傍で感じながら・・・

自然物に触れたり
チャレンジしたり・・・

友達の存在は楽しさや意欲を
ぐんと高めています。
画像1
画像2
画像3

園に行こう週間

短い時間でしたが、登園後の
自ら選ぶ活動を見ていただきました。

ドッジボールも日が増すごとに
盛り上がってきています。

画像1
画像2

調整

自分で段の高さを調整しながら
遊びを進めています。

跳べるようになった達成感から
いろいろと試してみようとする気持ちに
つながっているのですね。
画像1

在園児と同じ遊び場を共有し・・・

今日も、未就園児のお友達が
遊びに来てくれました。

ぽかぽか温かい陽気の中で・・・

幼稚園が楽しい場所になると嬉しいです💖
画像1
画像2

何ができるのかな?

秋の自然物を使って・・・

自分の手に取って選んで
出来上がっていく過程を
楽しんでいます♪

画像1
画像2
画像3

本日の給食紹介

画像1
子供たちが安心感と期待をもって
入学できるように給食を紹介しています。

卒園児の給食の感想や当番の様子も
載っているので、保護者の方にも
様子がよく伝わっているようです。
画像2

教頭先生の温かい眼差し

「見て見て!」と園に来てくださっていた
教頭先生に積極的に話しかける子供たち

褒めてもらってさらにやる気がアップし
繰り返していました。
画像1
画像2

園庭開放に・・・

毎日の園開放を楽しみに
お家の方と一緒に遊びに
来てくれています。

お気に入りの場所でじっくりと・・・
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

幼児のひろば

園児募集

園庭開放

安全対応

子育てちょこっとアドバイス

おうちであそぼう

広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751