最新更新日:2024/06/19
本日:count up459
昨日:712
総数:295340
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は外国語活動の授業です。
 いろいろな国のあいさつの学習です。。初めて聞く外国語もありましたが、恥ずかしがらずに元気に楽しそうにあいさつができていました!

にじ学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にじ学級は、国語科の学習で、物語の読み取りやローマ字の学習に取り組んでいました。
 落ち着いた雰囲気の中、集中して学習に臨んでいました!

体育委員会 新しい活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会は、今年度から新しい活動をスタートしました。
 大休憩や昼休憩に運動場などを回り、危険な遊び方をしていないか、決められた場所以外で遊んでいないか等を見てくれています。
 年度初めの委員会で、どんな活動をすればよいかを話し合い、今までにない新しい活動を考えてくれたのです。
 これも「チームでチャレンジ」の一つですね!新しいことにもどんどんチャレンジしていく姿勢は素晴らしいですね。

2年生 おはなみスケッチ

 図画工作科の学習で「おはなみスケッチ」をしました。
 中庭の、園芸委員会がお世話をしている花の中からかいてみたい花を見つけてかいていきました。
 「つぎは、この花をかこう!」「お花の中にいろんな色があっておもしろいな。」と言いながら、楽しそうにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ドッジボール

 今年度初めての合体では、ドッジボールをしました。
 友達同士で声を掛け合い、パスをどんどん回していました。
 新しいクラスの友達と仲良く活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、英語の先生がクラスによって違います。

今日は、宮澤先生の授業でした。

テンポよく進む授業に、子どもたちもやる気いっぱいでした。

パーフエクトの人?と聞かれると、たくさん手が挙がっていました。

授業の最後は、ふりかえカードを記入しますが、とても丁寧に書いています。

めあてに沿った振り返りができていました。

1年生給食スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から楽しみにしていた給食がスタートしました。

6年生が、準備をしてくれたおかげで、とっても早く食べることができました。

コロナ感染症対策のため、お行儀よくだまって食べていました。

今日は、野菜が多いメニューですが、おいしそうに食べている一年生でした。

かっこいい6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、今日から午後も授業があるため、給食が始まりました。

当分は、6年生がお手伝いにきてくださいます。

大きな6年生が、テキパキ動いて給食を運んでくれるかっこいい姿をきょろきょろ見ている1年生。

1年生にお礼を言われて、照れくさそうに手を振っている6年生も可愛かったです。


4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生に引き続き、4年生でも外国語活動を学習しています。

3年生で慣れているので、前に出てお手本をする子も積極的にやってくれます。

友だちと英語を使ってコミュニケーションをとることが、とても楽しそうな4年生です!!

6年生 あさのなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から朝休憩に1年生の教室に遊びに行っています。1年生におてだまやけん玉を教えてあげる優しいお兄さんお姉さんの姿がありました。来週の水曜日に、1年生との交流会を予定しています。楽しみですね(^^)/

委員会活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度1回目の委員会が、始まりました。

1枚目の写真
広報委員会では、早速6年生がリーダーとなって、役割分担や年間計画を決めていました。

2枚目の写真
園芸委員会では、日頃の水やりの仕方を教わっていました。

3枚目の写真
体育委員会では、ボールの空気の入れ方を教わっていました。

これから、学校生活に関わる仕事を進んでやっている高学年を見るのが楽しみです。

1年生 いきいき1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、つくった名刺を友達と交換する学習をしました。「わたしのなまえは〇〇です。すきなものは〜です。よろしくお願いします。」とあいさつをして、友達と名刺のとりかえっこをしました。もらった名刺を見て、みんなにこにこしていました。
 図画工作科では、げんきですてきなおひさまをのびのびかきました。みんな自信をもってどんどんかき進めるので、先生たちはびっくりしました。1年生、かっこいい!!

1年生 はじめてのたいそうふく

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は今日、はじめて体操服に着替えました。幼稚園や保育園で教えてもらったことをちゃんといかして、すいすい着替えることができます。脱いだ服も、とても上手にたたむことができました。さすが、1年生!とても立派でした。

歌声につられて・・・

画像1 画像1
音楽室の前を通っていると、歌声が聞こえてきました。

マスクをして、大きな声では歌えませんが、歌い方を分かりやすく指導しておられました。

6年生になる頃には、今より更にきれいな歌声になっていることでしょう!!
画像2 画像2

1年生 あさのなかよしタイム 2

画像1 画像1
1年生の教室に、6年生が来てくれました。お互いにはじめは少し緊張気味でしたが、朝一緒に遊ぶうちに仲良くなってきました。けん玉やお手玉をして楽しそうに過ごしています。これから1年間、6年生にお世話になります。よろしくお願いします!

1年生 ゲストタイム2

画像1 画像1
 今日のゲストは業務の先生です。学校の中で壊れたものを修理してくださる頼もしい先生です。先生からは、「運動場にある倉庫にはあぶないものがたくさんあるので、入らないでね。」というお願いがありました。子供たちも先生にたくさんの質問をして、先生のことを知ることができました。今度学校で会ったら、元気よくあいさつできるといいですね。

地域サポーターさん、ありがとうございました!!

入学式の次の日から、地域サポーターの方の引率で下校指導をしていただきました。

不安な一年生もいたと思いますが、サポーターさんのおかげで、安全に下校することができました。

明日から一年生だけで帰ります!!5日間も、とってもとってもとっても、お世話になりました♡♡♡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語科「きつつきの商売」の学習を行っています。
 好きな場面を見つけ、その理由を考え発表し交流する、というめあてで、1時間中落ち着いた雰囲気の中、集中して考え、考えたことを丁寧にノートに書いていました。
 規律ある中で、一生懸命授業に臨む3年生でした!

4月14日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,「親子丼(麦ごはん) ししゃものから揚げ きゅうりの塩もみ 牛乳」でした。

★地場産物の日
 鶏卵とねぎは広島県産です。親子丼に使用しました。
 広島県は日本の縮図といわれるように,様々な気候風土が存在し,多くの自然があります。それにより,たくさんの多彩な食べものがあります。自分たちの住む土地の食材を使用することは,地域の活性化にもつながるうえに,新鮮で安心して食べることができます。また,輸送距離が短いので環境に優しいことも魅力的です。
 「ひろしまそだち」と書かれたマークを見たことはありますか。広島市で作られたものであるというマークです。このマークを見つけて,積極的に手に取ってみてください。

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業が始まりました。
 授業開きの今日は、家庭科の学習の意義や、1年間でどのような学習をするかの見通しの確認をしました。
 今年は本格的な調理実習も行う予定です。
 その後は家庭科の学習の進め方も確認し、次時からは中身に入っていきます。
 
 6年生の瞳はきらきらと輝き、やる気に満ち溢れていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402