最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:128
総数:332652

1月21日 授業ウォッチング その2

画像1 画像1
 給食後、午後からの授業は疲れも見えてくるところですが、意欲的に学習に取り組んでいました。
【画像上から、国語科(4年)・道徳科(2年)の授業の様子】
画像2 画像2

1月21日 授業ウォッチング その1

 一日中寒い日でしたが、暖かい教室内では、子ども達が一生懸命に学習に取り組んでいました。【画像上から、国語科(6年)・道徳科(5年)・算数科(3年)の授業の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 体育科の授業 (4年生)

 朝から気温も上がらず、冷え込んでいました。寒い運動場では、4年生が体育科の授業で縄跳びに取り組んでいました。寒さを気にすることなく、黙々と縄跳びカードの技にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 朝休憩の運動場は、昨日ほどの積雪はなく、冷え込みも厳しいためか、いつもに比べて閑散としていました。
画像2 画像2

1月21日 今朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1
 昨日同様に寒い朝でした。正門前では、5年1組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気に挨拶を交わしていました。
画像2 画像2

1月20日 本日の給食は…

画像1 画像1
「パン、チキンビーンズ、フレンチサラダ、牛乳」でした。チキンビーンズの「ビーンズ」は豆のことです。給食では、大豆を使うことが多いのですが、今日は白いんげん豆とレンズ豆を使っています。白いんげん豆は、おなかの調子を整える食物繊維が大豆より多く、レンズ豆は豆の中でも貧血を防ぐ鉄が多いです。ケチャップ味なので、豆を美味しくたくさん食べることができます。

1月20日 昼前の運動場の様子

 何度も雪合戦が繰り広げられて雪もほとんど見えなくなりました。昼前頃にはすっかり雪が解けて、水溜まりが広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 朝休憩の運動場では、やはり…

 朝休憩には、真っ白い雪が降り積もった運動場のあちこちで、「雪合戦」や雪だるま作りが始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 今朝の挨拶運動の様子

 冷え込みの厳しい朝でした。正門前では5年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 今日は「大寒」

 今日は、一年で最も寒いとされる「大寒」です。まだ子ども達が登校していない早朝の運動場は、一面「銀世界」が広がっていました。午前8時前後には、手に大小の雪玉や雪だるまを手に、嬉しそうに登校する姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 本日の給食は…

「麦ご飯、小鰯の唐揚げ、煮ごめ、広島っ子汁、牛乳」でした。「食育の日(和食の日)」で広島っ子汁の登場、「地場産物の日」で食材に県内産の米と小鰯、そして「郷土(広島県)に伝わる料理」で煮ごめの登場と、珍しく3つのカテゴリーにちなんだ献立でした。
画像1 画像1

1月19日 図画工作科の授業 (6年生)

 6年生の図画工作科の授業では、卒業制作となるオルゴール作りに取り組んでいました。「卒業」という文字が少しずつ意識されるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 算数科の授業 (4年生)

 4年生の算数科の授業「広さの表し方を考えよう」は、「大きな面積の表し方を考えよう」という内容でした。これまで学習した平方センチメートルから、m単位で教室や体育館などの広さを表す平方メートルについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 体育科の授業 (1年生)

 ボカボカ陽気の運動場では、1年生が体育科の授業中。「ボールけりゲーム」に取り組んでいました。ボールを蹴って、数メートル先のカラーコーンに当てるのですが、これが中々思い通りにはいかないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 朝休憩の運動場の様子

画像1 画像1
 日が差して、暖かさを感じる朝でした。朝休憩の運動場には、いつものように子ども達の元気な歓声が響いていました。
画像2 画像2

1月19日 今朝の挨拶運動の様子

 青空が広がり、穏やかな天気の朝でした。正門前では、6年3組の生活委員とボランティアの人が挨拶運動に参加して、元気な挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 昼休憩の運動場の様子 その2

 昼休憩の運動場や中庭では、縄跳びの練習に取り組む姿も見られました。練習中の跳び方や得意な跳び方を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 昼休憩の運動場の様子 その1

 日も陰って、じっとしていると寒さを感じましたが、昼休憩の運動場は大勢の子ども達で賑わっていました。今日もドッジボールで遊ぶ割合が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 本日の給食は…

「ふわふわ丼(麦ご飯)、がじつ和え、牛乳」でした。「がじつ」は、漢字で「賀日」と表し、「元日」という意味があります。がじつ和えは、ほうれんそうと穴子を使った和え物で、広島県尾道市で食べられている郷土料理です。瀬戸内海に面して山にも面した尾道市では、正月に「海のものと山のものを合わせて頂く」風習があるそうです。美味しい穴子がとれる瀬戸内地方ならではの料理です。
画像1 画像1

1月18日 書写の授業 (2年生)

 2年生は書写の授業中。みんな丁寧な文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301