最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:114
総数:341884
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月4日 3年 書写

後期のスタートにぴったりの「光」を書きました。
子供たちは筆使いに注意して、力強い字を書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日 後期スタート!

今日から後期がスタートしました。子供たちの表情からもやる気が伝わってきました。

朝のテレビ朝会で、後期は次の学年を意識して学校生活を送るよう子供たちに話しました。卒業式や入学式は、あっという間にやってきます。

これからも1日1日を大切にしていきたいと思います。

後期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月1日 前期終了

 前期が終了しました。新型コロナウイルス感染症対策が続く中での前期でしたが、本校の教育活動にご理解とご協力をくださったことに心より感謝申し上げます。

 10月4日(月)から後期がスタートします。引き続き、教職員が一丸となって子供たちのために全力で取り組んでまいります。
画像1 画像1

10月1日 全校朝会

今日で前期が終了しました。全校朝会で代表児童が前期にがんばったことを作文発表しました。どの発表も自分の思いがしっかり込められていて、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日 6年 算数科

早速、電子黒板を使って授業をしました。子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月1日 2年 生活科「作って ためして」

 今日は、先日作った動くおもちゃをパワーアップさせました。グリグリ〇〇さんがよく動いたり、ボールキャッチのボールがよくとんだりするなど、パワーアップに成功した人がたくさんいました。最後まではできなかったけれど、試行錯誤しながら磁石を使ったおもちゃの仕組みを作ることができた人もいました。遊ぶのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6年 書写

 書写の時間の様子です。「中秋の名月」と書きました。半紙に5文字を入れるため、文字の大きさを考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6年 図画工作科

 図画工作科「墨と水から広がる世界」の学習では、墨絵に挑戦しました。動画を見ながら竹の絵を描き、必要な技法を学びました。その後、自分で好きな絵に挑戦しました。濃い墨、淡い墨を使い分け、カブトムシや金魚などの絵を描いていました。気持ちは「雪舟」。味のある作品が仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 3年 理科「葉を出したあと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から入った電子黒板を使いました。子供たちがホウセンカの種の画像から気付いたことをペンで書きこんでいます。

9月29日 校内研修会(電子黒板)

全学級に電子黒板が入りました。今日は電子黒板の使い方について、研修会を行いました。便利な機能がたくさんありますので、授業で効果的に活用していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日 学校の斜面

業者に依頼して、斜面の草を刈ってもらいました。
草が茂っていた斜面がすっきりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日 体力アップハンドブック

今年度も「体力アップハンドブック」を活用して、体力作りに取り組んでいます。ハンドブックの項目の他に学校独自で項目や得点を設定しています。この度、子供たちが意欲的にチャレンジできるように項目や得点をバージョンアップしました。
画像1 画像1

9月28日 3年 図画工作科「くぎうちトントン」

 くぎを打ち終えた作品に、色を付けました。完成した作品に満足そうな子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症予防のため、班ごとに実験をすることが難しい状況です。今日はテレビに実験の様子を写しながらみんなで水の流れ方を観察しました。

9月28日 5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の食糧生産の現在について学習しているところです。発表を聞く姿勢が身についていてステキですね。

9月28日 5年 体育科

運動会の練習が始まりました。フラッグを使って、心を合わせて表現をします。この表現が自分たちへの追い風となるように、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 6年 リレーの練習

学年全体を男女混合で4つのチームに分け、リレーの練習が始まりました。走順は自分たちで相談して決めました。チームごとにいろいろな作戦があるようです。練習を重ねる度にバトン渡しが上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 6年 クラスマッチ

 夏休み前から2度延期になっていたクラスマッチを、5時間目に行いました。今回は、ドッジボールです。前期学級代表の6名の人たちが、休憩時間も使って相談したり、線引きをしたりして、準備をしてくれました。
 全力で逃げたり、思いっきりボールを投げたりして、勝ったチームも負けたチームも、心を開放して楽しめたようです。「楽しかった」「団結力が高まった」という感想が聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日 2年 運動会の練習スタート

 今年は傘を使ったダンスをします。今回の曲はBTSの曲で、傘を使って踊ります。振り付けでは、傘を開いたり閉じたり回したり、四苦八苦して進めています。全員での練習の時間は限られてるので、休み時間に練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日 1年 体育科

今日から、1年生全員で運動会の練習が始まりました。今日は、移動の練習をしました。初めてでしたが、覚えが早く驚きました。これからの頑張りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041