![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:215324  | 
☆ 私たちは世界のために何ができるか ☆
2年生は、本日、開発途上国で活躍されている青年海外協力隊のOB、OGの方にお越しいただき、話を聞きました。 
モンゴルやバヌアツなど、他国の様子を教えてもらい、広い世界を少し垣間見て、色々考える学習でした。 さて、私たちはどうするのか・・・  
	 
 
	 
☆ 本日、大掃除 ☆
1・2年生は大掃除を行いました。 
協力して、いつも使う教室を、きれいにしました。 掃除前の黙想も、きちんとしています!!  
	 
 
	 
 
	 
☆ 第45回卒業証書授与式 祝!卒業!! ☆
吹奏楽部、ありがとう!! 
卒業生も喜んでました!! 後輩たち!これから、かんばろう!!  
	 
 
	 
 
	 
☆ 第45回卒業証書授与式 祝!卒業!! ☆
◎ 校訓「質実剛健」 
誠実で、温かな思いやり・・・を感じます。  
	 
 
	 
 
	 
☆ 第45回卒業証書授与式 祝!卒業!! ☆
すばらしい態度です! 
「相手を想う心」 みなさんのすばらしさです! 仲間に感謝!!  
	 
 
	 
 
	 
☆ 第45回卒業証書授与式 挙行!! ☆
本日、第45回卒業証書授与式を行いました。 
卒業生の晴れ舞台です。 生徒たちは、とても清々しい態度で、臨みました。 卒業、おめでとう!!  
	 
 
	 
 
	 
☆ 卒業式準備!☆
明日の卒業式に向けて、1・2年生が準備、清掃をがんばってくれています!! 
3年生に感謝を込めて!!心を込めて!!  
	 
 
	 
 
	 
☆ 3年生 卒業間近です!☆
3年生の姿も、あと少ししか見られません。 
少しでも、先輩の姿を、目に焼き付けよう! ☆ 先輩、おめでとう!!! ☆  
	 
 
	 
☆ 3年生 広島の歴史を学ぶ! ☆
天気も良く、最後の思い出にもなりました。 
みんな、これからも、元気でがんばれ!  
	 
 
	 
 
	 
☆ 3年生 校外学習 〜広島の歴史と伝統文化に触れる〜☆
3年生が、校外学習に行きました。 
広島の歴史や伝統文化に触れ、学びました。  
	 
 
	 
 
	 
☆ 3年生 いよいよ卒業です! ☆
卒業式が近づいています。 
悲しいけど、すがすがしい気持ちもある、 中学校生活の最後を、しっかりと締めくくろう!  
	 
 
	 
☆ 2年生理科 橋?を、はしで? ☆
ダヴィンチの橋?? 
できますかね? 摩擦力をもっと!! タブレットで作り方を見て!  
	 
 
	 
☆ 3年生 卒業まであと少し! ☆
3年生の授業風景です。 
集中しています! 中学校生活の最後まで、がんばって!  
	 
 
	 
☆ 後期期末試験 1・2年生終了しました ☆
今年度最後の、定期試験が終了しました! 
がんばって、取り組んでいます! この積み重ねが、力になる!  
	 
 
	 
☆ 2年 上級学校についてプレゼン! ☆
上級学校について調べたことを、ポスターを使って、伝えています。 
質問にも答えられるかな? さて、いろいろ得た情報を、自分のこれからにどう活かしていけるかな?  
	 
 
	 
 
	 
☆ 3年英語 You need New Year's Cards? ☆
年賀状を送る?送る必要ない? 
What do you think? And why? どうでしょうね?もらったら、うれしいけどね。  
	 
☆ 避難訓練 〜土砂災害発生時の避難〜☆ 
	 
	 
	 
校舎の2階以上に避難します。 体育館やグランドは低い場所にあるので、校舎に避難しています。 落ち着いて状況把握し、判断、対応できるよう、みんなで考えました。 ☆ 授業・生活の様子 ☆
3年生は、自分の進路決定に向け、それぞれラストスパート、がんばっています! 
そんな中、 3年生がいないとき、3年生の掃除場所を、2年生が進んで掃除してくれています!頼りがいが出てきました!ありがとう! 1年生の授業は、集中力が増してきた雰囲気!を感じます。やるときはしっかりやる!学習に集中しよう!  
	 
 
	 
☆ 令和4年度新入生学用品注文会 ☆ 
	 
少し緊張した様子で、受付を行い、保護者の方と校舎を歩いていました。 また、元気に、会いましょう! ☆ 授業の様子 ☆
【3年生理科】 
タブレットで提出した課題を、プレゼン用に作り替えています。 まるで、ビジネスマンのようです・・・ 【2年生数学】 確率は、わかると楽しい・・・! 「なんで?なんで?どっちが正解?」 盛り上がってます!  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立仁保中学校 
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115  |