![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:58 総数:516063 |
3月25日 さようなら![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月からは,新しいスタートです。 先生方に教えていただいたことを胸に,成長する春にしましょう。 3月25日 離退任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はそのお別れの会です。 子どもたちは,先生方と一緒に遊んだり勉強したりして過ごしたことや楽しかった思い出をかみしめながら,参加しました。 児童代表の言葉には,先生方の思い出や感謝の気持ちをがたくさん込められていました。 かわって行かれる先生からは,彩が丘の子どもたちへのメッセージをいただきました。 先生方,これからもお体に気をつけて,より一層ご活躍ください。 3月25日 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年間のまとめの修了式を行いました。 校長先生から子どもたちにお話がありました。 一学年ずつ,子どもたちががんばったこと,成長したことを話していただきました。 一年生…元気に明るくあいさつする力 二年生…話を聞く力 三年生…チャレンジする力 四年生…分かりやすく伝える力とみんなで取り組む力 五年生…集団としての力 なかよし学級・・・話す力と授業に臨む力 この一年間で体も心も大きく成長した子どもたち。 来年度の更なる成長が楽しみです。 3月25日 5年1組 ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月からは,6年生です。 学校のリーダーとして,よろしくお願いいたします。 3月25日 最後の授業日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスでは, * 絵本の読み聞かせ * 一年間の振り返り * 春休みの過ごし方 などの授業を行っていました。 3月25日 朝![]() ![]() ![]() ![]() 3月25日 見守り ありがとうございました![]() ![]() 子どもたちは,安心・安全な学校生活を送ることができました。 ![]() ![]() 離任者のお知らせ
このたびの人事異動で次の教職員が離任しますので、お知らせいたします。
校 長 三吉 和恵 教 諭 井原 恵美 教 諭 村本 賢治 養護教諭 木原 悠里 教 諭 田村 真実 教 諭 寺尾 昌輝 ![]() ![]() 給食の木![]() ![]() 今月は,赤い実がたくさん実りました。 これからも,バランスを考えて,食事をし,丈夫な身体作りにつなげましょう。 毎日,放送してくれた給食委員会の皆さん,ありがとうございました。 3月24日 あゆみ渡し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の学校生活(学習面・生活面)について,「よいこのあゆみ」を見ながら,先生と一緒に振り返りました。 本日,持って帰りました「よいこのあゆみ」は,ご家庭で子どもさんと一緒に振り返っていただき,子どもさんへの温かい声かけをお願いします。 4年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 「どの本読もうかな中学年」をすべて読み終えた人 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」をすべて読み終えた人 を 表彰しました。 読書は,「人の気持ちが理解できるようになる」と言われています。 これからも,たくさんの本を読んで,心豊かな人になってください。 3年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「彩の森おすすめの本50さつ中学年」「どの本読もうかな中学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 1年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() 「どの本読もうかな低学年」をすべて読み終えた人 を 表彰しました。 2年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 本は,私たちに新しい世界を教えてくれます。 これからも,読書の習慣を続けてください。 2年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて50冊読み終えた人 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 3月24日 朝 2![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日 朝 1![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では,サッカーやドッジボールと しっかりと遊んでいます。 2年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 読んだ本の高さから世界が見える。世界が広がると言われています。 これからも,読書の習慣を続けてください。 2年生 読書賞 おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 「彩の森おすすめの本50さつ低学年」「どの本読もうかな低学年」を合わせて30冊読み終えた人 を 表彰しました。 3月23日 5年1組 学習のまとめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,これまでに,作成した新聞などの整理をしました。 あっという間に,ファイルの厚さが数センチになりました。 一年間の努力の賜です。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |