最新更新日:2024/06/10
本日:count up97
昨日:43
総数:191841
ようこそ 原南小学校のホームページへ

今日の給食

画像1 画像1
11月8日(月)

今日の給食
 〇野菜のごま炒め 〇柳川風丼 〇牛乳

 みなさんは柳川鍋という料理を知っていますか。どじょうとごぼうを甘辛く煮て、卵でとじた料理で、江戸時代に生まれました。給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他にたまねぎ・にんじんを入れ、卵でとじて、ねぎを加えて丼にしています。じょうずにごはんにかけて食べましょう。

 

4年生 図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」で,のこぎりの使い方を学習しました。のこぎりでいろいろな形に切った木を組み合わせて,生活で使えるものを考えて作っています。のこぎりの使い方にも慣れ,安全に使えるようになりました。実際に家で使うことを目標に作成しています。持ち帰りましたら,見ていただき,ご家庭で使っていただけると嬉しいです。

4年生 「体育科 ミニハードル走」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科「小型ハードル走」では,より速く駆け抜けられるように,自分のリズムに合うインターバルの長さを考えて走っています。写真は,お互いの跳び方を観察しているところです。友達の走りの良いところを見つけ,自分の走りにいかせるように真剣に観察することができました。

2年生 図画工作科「おはなみスケッチ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生 図画工作科「おはなみスケッチ」の学習では,生活科で掘り起こしたサツマイモを題材にし,色や形をしっかりと観察した後,場所によって色を変えたり,筆の先を使って丁寧に色をつけたりしました。

1年生 生活科 靴洗い

生活科の学習で,靴洗いを行いました。
水で上靴をジャブジャブをすすいで,ブラシにチョンと洗剤をつけ,一生懸命,隅から隅まで磨いていました。最後に洗剤を水で流すと,子どもたちからキラキラになったと声が出ました。これでもう,上靴洗いは完璧だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になり,落ち着いて学校生活を送ることができるようになってきました。朝読書の時間までに,自分が読む本を取り,チャイムと同時に始めた後,黙って静かな空間を作る姿から,成長を感じました。

3年生『体育科 マット運動』

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科「マット運動」では、これまで学習してきた技の発展技に挑戦しています。開脚前転や開脚後転、かべ倒立につながる様々な動きに取り組んでいます。写真は、「かえるの逆立ち」と「かえるの足うち」をしているところです。

ひまわり 国語科の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 片仮名や漢字のドリルに集中して取り組んでいる様子です。書き順や字形を意識して書く様子が見られるようになってきました。
 「じどう車くらべ」の学習では,乗り物の本を読み,調べて分かったことをワークシートにまとめています。たくさんの乗り物を調べて,図鑑を作ろうと頑張っています。

今日の給食

画像1 画像1
11月5日(金)

今日の給食
 〇麦ごはん 〇鶏手羽肉と大根の 〇煮物 〇れんこんサラダ
 〇かみかみ昆布 〇牛乳

 いい歯の日…「いつまでもおいしく楽しい食事をとるために口の健康を保とう」という願いをこめて、11月8日を「いい歯の日」としました。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出て、消化を良くし、口の中を清潔に保ちます。そのほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。しっかりかんで食べましょう。

5年生 書写 「行の中心(小筆)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写「行の中心(小筆)」では、行の中心の整え方を知り、正しく整えて書く学習をしています。写真は、一字一字の文字の中心を意識しながら小筆を用いて手本をなぞっているところです。

ひまわり 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級では,3学級の児童18名が4チームに分かれて給食当番を行っています。後期からは,1年生がご飯やパンのケースを片付けに行く仕事を,2年生がご飯やおかずをよそう仕事を始めています。
 給食を食べるときは,「黙食」を意識しています。黙って食べることで食事に集中することができ,時間内に食べきることができる児童が増えてきました。

みてみてあのね(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「みてみてあのね」の学習で、運動会で踊っている様子を絵に表現しました。どのクラスも運動会で楽しく踊っている様子を、クレパスで一生懸命描いていました。今にも踊りだしそうなくらい元気いっぱいな絵です。

「心の参観日」 お礼の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に行った「心の参観日」の振り返りをしました。写真は、ゲストティーチャーの城仙さんにお礼の手紙を書いている様子です。

今日の給食

画像1 画像1
11月4日(木)

今日の給食
 〇リッチパン 〇赤魚のケチャップソースかけ 〇温野菜
 〇いんげん豆のスープ 〇牛乳

 赤魚とは、どのような魚なのでしょうか。実は、赤魚という魚はいません。主に、「アラスカメヌケ」や「アコウダイ」などの体が赤い魚をまとめて赤魚と呼んでいます。ベーリング海やオホーツク海など、冷たく深い海にいます。身は肉厚で白く、さっぱりとしてくせがないので、色々な料理に使うことができます。今日は、でんぷんをまぶして油で揚げて、ケチャップソースをからめています。

2年生 そうじ時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 前期からそうじを丁寧に行うことを意識して取り組んでたことで,どのようにすれば,キレイになるかをお互いに考えることができるようになってきました。ほうきの掃き方,ぞうきんでの床の拭き方,一つ一つに向き合い,頑張る姿から成長を感じます。

3年生『音楽科 アンサンブルの楽しさ』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽科「アンサンブルの楽しさ」では、それぞれが様々な楽器を担当し『エルクンバンチェロ』を演奏しました。各クラスの担任を招いての演奏会では、楽譜を暗記し、指揮をよく見て周りの音を聴きながら立派に演奏する3年生の姿を見ることができました。写真は、演奏会の様子です。

3年生『体育科 小がたハードル走』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科「小がたハードル走」では、より早く走り抜けることができるハードルの飛び越し方やインターバルの長さを考え、工夫して運動を行う学習をしています。写真は、ハードルにも慣れてきて、思い切り走り抜けているところです。

3年生『外国語活動 What do you like?』

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動「What do you like?」では、好きな〇〇についてたずねたり答えたりする学習をしています。好きなスポーツ、教科、お菓子やゲームなどについて多くの友達にたずねることができました。写真は、自分の考えた質問に対して何と答えた人が多かったかを伝え合っているところです。

3年生『11月 席替え』

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月になったので席替えをしました。新しい班ができ、リーダーや集配係などの役割を決めました。写真は、役割決めのあとの残った時間でスリーヒントクイズを作って出し合い、交流しているところです。

3年生『算数科 小数』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科「小数」の学習では、小数の意味や表し方について知ったことを生かして、小数の筆算をしています。写真は、小数点の扱いや位をそろえて筆算すること、0.1をもとにして考えることなどを確実に身に付けられるようたくさんの問題にチャレンジしているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

非常災害時の対応について

学校安全計画

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811