読み聞かせ(図書ボランティア) 1年生
いよいよ今日から,図書ボランティアさんによる読み聞かせが,スタートしました。今日は低学年と高学年の日です。3・4年生の皆さんは,次回のお楽しみです。
どんな本を読んでいただいたのか,是非子供たちに尋ねてみてください!
どの学級も,子供たちは夢中で,お話に聞き入っていました。
【学校の様子】 2021-11-10 12:19 up!
1日の始まり(朝の様子)
11月10日(木)
「おはようございます。」の挨拶に「寒いね!」が付け加わるようになってきました。朝晩,すっかり冷え込むようになり,体調を崩しやすい時期がやってきました。季節の変わり目は,気温の変化に身体が追い付かないことがよくあります。着脱のできる上着があると安心です。
今朝も1年生がかわいいお土産を持って登校してきました。子供たちは四季の良さをしっかり味わっています。
【学校の様子】 2021-11-10 11:50 up!
運動会 開会式
11月6日(土)
すがすがしく,秋らしい天候のもと,無事に運動会を開催することができました。
子供たちは今日まで,本当に一生懸命,練習を重ねてきました。今日は十分にその成果を発揮できたのではないかと思っております。
来校者の人数制限について,ご理解とご協力を頂きましたこと,心より感謝申し上げます。また,たくさんの暖かい応援,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2021-11-06 15:58 up!
1 準備運動
準備運動をいっしょに行った為,写真が撮れておりませんでした。掲載した写真は,全体練習の際のものです。
【学校の様子】 2021-11-06 15:49 up!
2 エール交換
応援係も,この日のために何日も練習してきました。広い会場全体に,応援の熱意が伝わったと思います。
【学校の様子】 2021-11-06 15:39 up!
3 短距離走(6年)
小学校,最後の運動会です。思う存分,力を出し切っていました。最高学年らしい,力強い走りでした。
【学校の様子】 2021-11-06 15:36 up!
4 玉入れ
【学校の様子】 2021-11-06 15:32 up!
5 花笠音頭
腰を低く落とすのは,本当に大変です。たくさん練習したことが,動きの一つ一つから伝わってきました。素晴らしかったです。
【学校の様子】 2021-11-06 15:30 up!
6 短距離走(5年)
【学校の様子】 2021-11-06 15:26 up!
7 アイーダ アイダ
1年生は初めての運動会です。2年生は上級生らしくたくさんのアドバイスをしていました。笑顔がとても素敵でした。
児童席の3・4年生も,いっしょに踊っていました。
【学校の様子】 2021-11-06 15:24 up!
8 短距離走(3・4年)
【学校の様子】 2021-11-06 15:21 up!
9 綱引き
全身の力をふり絞り,最後まであきらめない姿が,とても素敵でした。
【学校の様子】 2021-11-06 15:17 up!
10 かけっこ(1・2年生)
【学校の様子】 2021-11-06 15:15 up!
11 台風の目
【学校の様子】 2021-11-06 15:13 up!
12 鈴が峰ソーラン 1
これまでの練習の成果が,しっかり出し切っていました。
【学校の様子】 2021-11-06 15:11 up!
12 鈴が峰ソーラン 2
【学校の様子】 2021-11-06 15:09 up!
13 選手リレー
【学校の様子】 2021-11-06 15:07 up!
運動会 閉会式
最後まで一生懸命に話を聞く姿は,とても立派でした。
【学校の様子】 2021-11-06 15:04 up!
かけ算の学習が始まりました。
かけ算の学習が始まりました。今日は問題の場面を,かけ算の式に表す学習をしました。子供たちは,今まで学習した,たし算を使って表したり,絵や図で表したりしながら,自分の考えをノートに書きました。運動会の練習で疲れているにも関わらず,集中して取り組んでいる姿は,とても素晴らしかったです。
【2年生】 2021-11-06 15:02 up!
花笠音頭 振り返り
運動会に向けて,最後の練習となりました。3・4年生は練習後,毎時間振り返りカードを記入しており,今日で全て書き終わりました。明日の演技が楽しみでなりません。
【4年生】 2021-11-05 17:45 up!