![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:92 総数:501451 |
修学旅行記 退所式・朝食
修学旅行最終日
体調を崩す生徒もなく、元気に朝を迎えました 退所式を終え、朝食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 夕食の様子
入所式も終わり
夕食タイムとなりました。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 ホテル到着
2日目のプログラムも無事終了し
ホテルに到着しました。 食事美化保健係が、消毒の仕事をしてくれています。 集合時間5分前にはほぼ集合できています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 体験終了・ホテルへ
ドラゴンカヌー体験も無事終了し
宿泊するホテルへ向かいます。 バスの中では、レク係さんが3択クイズでがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 ドラゴンカヌー体験
須崎市立スポーツセンターカヌー場で
ドラゴンカヌー体験です。 各クラス2体に分かれて乗船します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 高知での昼食
高知県へ移動して昼食です。
高知といえば、 カツオのたたきがメインの昼食です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 うずしお観潮2
偉大さが伝わりにくいので
うずしおの写真特集!伝わりましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 うずしお観潮
鳴門のうずしお
自然の偉大さに感動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 うずしお観潮船
うずしお観潮船に乗り込み
うずしおを見に行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 朝食の様子2
朝食の様子続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 朝食の様子
体調を崩す生徒もなく、元気に朝食をいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 退所式
おはようございます。
お天気も良好で、2日目の旅程に入ります。 ホテルの退所式をおこない朝日を浴びながらの朝食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 夕食の様子2
夕食の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 夕食の様子
ホテルに到着し 夕食タイム。
ほっと一息の時です。 みんな元気に楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 大塚国際美術館2
大塚国際美術館の続きです。
モネの大睡蓮を観ながらの休憩。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 大塚国際美術館
大塚国際美術館に到着しました。
集合写真撮影後、添乗員さんからガイドとマップをもらっていざ鑑賞へ。 その前に、ミケランジェロの作品で絵画の一部になって、はいポーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 昼食&・・・
讃岐うどんを堪能して
ショッピングタイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 中野うどん学校
香川県高松市 中野うどん学校に到着しました。
今から昼食です。 バスの中でのうどんについての事前学習は怠りません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行記 四国水族館
四国水族館に到着し、
いろいろな魚を鑑賞しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発式
実行委員が主体となり、出発式をおこないました。
今からA組から順にバスに乗り込み出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |