![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:86 総数:258389 |
10月29日(金) 朝の様子
毎朝の城山北中学校の風景
8時から8時10分まで生活委員によるあいさつ運動を行っています。 4月にみんなで考えたあいさつ標語「あいさつは 心と笑顔 満喫に」の のぼり旗を持って元気なあいさつで登校する生徒を迎えます。 下の写真は ペットボトルキャップ回収運動です。毎週金曜日に回収しています。 キャップ860個でポリオワクチン1回分 キャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(木) 学校の様子
3年生は1・2時間目、昨日に引き続いての実力テストです。
すごい集中力です。1問1問、一生懸命解いています。 1年生、2年生もじっくり考え、意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(火)3年三者懇談会 1年修学旅行説明会
今日から3年生は三者懇談会が始まりました。
それぞれの夢へ繋がる進路選択となるように、 いろいろなことを考えて話をしています。 放課後、1年生保護者対象の修学旅行説明会を行いました。 修学旅行は、再来年1月の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<放送の部>6校時
文化委員長のあいさつ 「先日の体育祭に続き、今日は文化祭です。コロナ禍で様々な事が制限され、合唱祭こそ行うことができませんでしたが、今年も開催することができました。今回の文化祭のスローガンは「文化と笑顔で七転八起」です。各学年やクラス、部活動の展示を見て、楽しい時間を過ごすことができたと思います。次は、吹奏楽部の演奏です。吹奏楽部の皆さんが時間のない中、作り上げてくれました。しっかり聴きましょう。」 吹奏楽部の演奏 映像は、練習風景から始まり、「Beauty and the Beast」、「紅蓮華」、「Friend Like Me」、「小さな恋のうた」、「うっせぇわ」の5曲の演奏を聴きました。練習時間がなかった中ですが、素敵な演奏を披露してくれました。 体育祭表彰式 保健体育委員長から表彰されました。 「今回の体育祭は思い出に残る体育祭になりましたか。それでは、第31回広島市立城山北中学校、体育祭の結果発表を行います。優勝は赤組、準優勝は青組です。 〜表彰〜 来年は、3年生が卒業し、新1年生が入ってきます。2年生が中心となり来年も全員で楽しく安全な思い出に残る体育祭を作ってください。」 <体育祭の色別クラス> 赤組(3年1組、3年2組、2年1組、1年1組、1年2組) 白組(3年3組、2年2組、2年3組、1年3組、1年4組) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<放送の部> その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<放送の部> その3
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<展示見学の部>
1年生:3校時 2年生:4校時 3年生:5校時 A組、B組、国語科、技術科、美術科、美術部、家庭科部の作品が正面玄関ホール、多目的教室にずらりと展示されています。まさに美術館。すばらしい作品ばかりです。見学している生徒からは「すごいね」「きれいだね」などの声が多く聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<展示見学の部> その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<展示見学の部> その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) 文化祭
<展示見学の部> その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭
3年生の第31回 体育祭 が見事な秋空の中、行われました。
始めに生徒代表の瀧下晴希君があいさつをしました。 「今日は待ちに待った体育祭です。昨年度から修学旅行がコロナ禍で延期、中止となり、その他にも様々な行事が制限されてきました。でも今年は、各学年に分かれて体育祭を開催することができました。今日は最終日の3年生です。 今回の体育祭は保護者の方々も見に来ることができました。保護者の方々は皆さんの楽しむ姿や精一杯頑張る姿を期待して見に来られたと思います。その期待に応えて、一つ一つの競技をしっかりと楽しんで頑張りましょう。そしてコロナに負けない熱意とやる気をもって、最後に「楽しかった」と言い合えるように皆で盛り上げていきましょう。 中学校生活最後の体育祭です。残りの時間もあとわずかです。一日一日、一瞬一瞬を大切に、精一杯頑張りましょう。」 続いて、松崎将大君の選手宣誓です。 「宣誓、我々生徒一同は、コロナ禍で合唱祭や修学旅行が中止となり、クラスが一つとなる活動がありませんでした。その中で唯一体育祭での活動が許され、3年生になって始めての行事でもあり、中学校生活最後の行事であるこの体育祭を正々堂々戦い、楽しみ、そして先生方や保護者の皆さんに僕たちの成長した姿を届けられるよう全力でプレイすることをここに誓います。」 各種目の結果は次のとおりです。 変則玉入れ(1位1組、2位2組、3位3組) タイヤレース(1位2組、2位1組、3位3組) 色水入れ(1位3組、2位2組、3位1組) 全員リレー(1位2組、2位3組、3位1組) 3年生の頑張っている様子は以下の写真をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(変則玉入れ)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(変則玉入れ2)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(タイヤレース)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(色水入れ)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(全員リレー)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(全員リレー2)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(月) 3年生 体育祭(閉会式)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(金) 2年生体育祭
本日も見事な秋空
2年生の第31回 体育祭 が13時から行われました。 2年生は昨年度、体育祭ができなかったため、 中学校生活始めての体育祭となりましたが、 開会式から閉会式まで、すべての運営を生徒たちで行い、 競技も競技以外のところも懸命にがんばる姿、 そしてたくましい2年生の姿をたくさん見ることできました。 本当に素晴らしい体育祭となりましたね。 各種目の結果は次のとおりです。 変則玉入れ(1位3組、2位1組、3位2組) タイヤレース(1位3組、2位2組、3位1組) 色水入れ(1位3組、2位1組、3位2組) 全員リレー(1位3組、2位1組、3位2組) 2年生の頑張っている様子は以下の写真をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(金) 2年生体育祭(変則玉入れ)
つづき
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |