![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:260 総数:829220 |
感謝の会 1
日頃、児童の登下校を見守ってくださる「安全ボランティア」の方々を宇品小学校にお招きして、感謝の会を行いました。
全校の児童を代表して、6年生が感謝の気持ちをお伝えしました。 児童代表が感謝の言葉を述べ、お越しいただいた方々に「感謝のお手紙」をお渡ししました。その後、6年生を代表して、6年6組の児童たちが「晴れ渡る空のように」を演奏しました。 地域の皆様、毎日の見守り活動や温かい声掛けをしてくださり、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校の児童を代表して、6年生が感謝の気持ちをお伝えしました。 児童代表が感謝の言葉を述べ、お越しいただいた方々に「感謝のお手紙」をお渡ししました。その後、6年生を代表して、6年6組の児童たちが「晴れ渡る空のように」を演奏しました。 地域の皆様、毎日の見守り活動や温かい声掛けをしてくださり、本当にありがとうございます。 卒業を祝う会 橙組 3
たて割りグループを生かして「卒業を祝う会」がありました。
この日は、赤組(1組)、青組(2組)、黄組(3組)の三つのグループが行ないました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 橙組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 橙組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 紫組 3
たて割りグループを生かして「卒業を祝う会」がありました。
この日は、赤組(1組)、青組(2組)、黄組(3組)の三つのグループが行ないました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 紫組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 紫組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 桃組 3
たて割りグループを生かして「卒業を祝う会」がありました。
この日は、赤組(1組)、青組(2組)、黄組(3組)の三つのグループが行ないました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 桃組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 桃組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 黄組 3
たて割りグループを生かして「卒業を祝う会」がありました。
この日は、赤組(1組)、青組(2組)、黄組(3組)の三つのグループが行ないました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 黄組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 黄組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 青組 3
たて割りグループを生かして「卒業を祝う会」がありました。
この日は、赤組(1組)、青組(2組)、黄組(3組)の三つのグループが行ないました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 青組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 青組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 赤組 3
たて割りグループを生かして「卒業を祝う会」がありました。
この日は、赤組(1組)、青組(2組)、黄組(3組)の三つのグループが行ないました。卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会 赤組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 卒業を祝う会 赤組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童たちの、相手を思いやる気持ちが伝わってくる、温かい「卒業を祝う会」となりました。 ※写真は、活動の様子の一部です。 |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |