最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:91
総数:325994

重要 広島中央警察署より

広島中央警察署より、
小学生の重大交通事故の発生について注意喚起のお知らせがありましたので、お知らせ致します。


小学生の重大交通事故の発生

本校でも、交通事故を未然に防ぐための取組を
継続して参ります。よろしくお願い致します。

飾り付けをしよう!〜4年生

 図画工作科の時間に作っている「おもしろ段ボールボックス」の棚や仕切りができたので,今日は飾り付けをしました。
 家から持って来た材料を折ったり,曲げたり,切ったり,貼ったり・・・・・。
 いよいよ来週,完成予定です。
画像1
画像2
画像3

食育オリエンテーリング開催中

画像1
画像2
校内に掲示された、たくさんのクイズ。

これは、給食委員会が企画した
食育オリエンテーリングのクイズです。

取組を通して、
食への関心が高まることを期待しています。



西日本豪雨から3年

6年生のみなさん、こんにちは。
   
 今日は何の日か知っていますか。
   
 今日は西日本豪雨が起きて3年目の日です。
   
 3年前のあの日、中国地方では信じられないほどの豪雨が降りました。
   
 みなさんもまだ記憶にあるのではないでしょうか。
   
 豪雨により、河川が氾濫したり土砂崩れが起きたりして広島市に甚大な被害を及ぼしました。
   
 また、最近では静岡県熱海市で豪雨による被害が起きましたね。
   
 日本は自然災害が多い国です。
   
 自然災害を食い止めることは難しいと思います。
   
 いつ何が起きてもいいように、事前に避難できる準備をしておくことが大切です。
   
 これを機に家族で話し合ってみると良いですね。

みんなで伝え合おうよ

画像1
概数の学習でした。

考えを伝え合うことを通して

学びを深めています

より良い掃除を目指して・・・

画像1
画像2
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年2組の教室におじゃましました。
 
 学活の授業で「よりよい掃除の仕方についての説明」を行っていましたね。
 
 掃除活動は毎日行われます。
 
 みなさんが主体的に取り組むことで、より良い掃除ができると思います。
 
 キャプテンとして学校全体のお手本となるような掃除活動にしていきましょう。

救命救急は、なぜ周囲の観察からなのか

画像1
倒れている人を発見した後に、まずすることはなんでしょうか。

それは

「周囲の観察」

です。

なぜ、周囲の観察からなのか、ということから始まった救命救急講習です。

今回は、蘇生の方法だけでなく、

緊急時のシミュレーションも行いました。




水彩

色の鮮やかさにはっとしました。

4年生の作品です。

製作途中の一枚です。
画像1

家庭科

画像1
縫い針をつまむ

指先の動きから

集中していることが伝わってきました

鑑賞

画像1
同じテーマで制作しても

みんな違う作品になります

だからこそ、発見があります

より良い千田小のために

 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年1組の教室におじゃましました。
 
 国語科の「私たちにできること」の授業を行っていましたね。
 
 この単元では、最高学年として千田小学校をより良くしていくための提案を行います。
 
 提案文章とはどういうものかもう分かりましたか?
 
 提案文章とは「〜してみよう」と呼びかける文章のことですよね。
 
 今の千田小学校の現状をしっかり把握し、解決策をみんなで考えていきましょう。

今日から7月!!

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
   
 今日から7月ですね。
   
 昔、日本では7月のことを文月(ふづき、ふみつき)と呼んでいました。
   
 文月の名前の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風にさらしたりする風習があることだと言われています。(諸説あります。)
   
 また、稲の穂が実頃という意味の「稲穂月(いなほづき)」が転じて「文月」になったという説もあります。
 
 7月の主な行事としては、七夕、土用の丑の日などがあります。
 
 自主学習で7月の行事について調べてみるのもいいですね。

 夏休みまで残り約3週間ですね。
 
 暑さがさらに厳しくなってきます。熱中症対策もしっかりとしていきましょう。

帰りの会

画像1
今日も頑張ったね。

明日も頑張ろう

そんな気持ちになって帰るための会です。

誰もいなくても

画像1
誰もいない教室です。

もうすぐ体育が終わり、児童が帰ってきます。

美しく整頓された教室です。

今と昔

画像1
現在のくらしの様子と

戦争があった頃の暮らしの様子を

比べて考える学習です。

小数、分数、整数が混じった計算をするには・・・

画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
 
 今日は6年3組の算数の授業におじゃましました。
 
 小数、分数、整数が混じった計算の仕方を考えていましたね。
 
 算数では「はやく」「かんたんに」「せいかくに」「どんなときでも」が大切です。
 
 そのためには、小数、整数を分数にかえて計算することが今日は大切でしたね。
 
 これからの算数でも
 
 「はやく」「かんたんに」「せいかくに」「どんなときでも」
 
 を意識して計算していきましょう。

ひかりのプレゼント(2年生)

2年生の図画工作では、色々な材料にカラーペンで色を塗り、太陽の光を通して、形や色を見る活動をしました。子どもたちは、友達と光や色を重ねながら、目を輝かせて活動していました。
画像1画像2

棚や仕切りを作ったよ〜4年生

 おもしろ段ボールボックスの制作作業もずいぶん進み,今回は中の棚や仕切りを作りました。
 子ども達は,ボックスの中に入れたい物を考えながら,色々な形の棚や仕切りを作っていました。
 中にどんな物を入れたいのか聞いたところ,マスキングテープやペンを入れたい子や,お気に入りのゲームを入れたい子など色々でした。
画像1
画像2
画像3

整理整頓

画像1
棚に物を置く。

それだけですが、

置き方一つで場の空気は変わります。

きれいに整頓されていて、気持ちいいですね。

元気な朝顔

画像1
1年生が毎日愛情をそそいでいる朝顔です。

本葉の緑色も濃く、生き生きとしています。

これからの成長と変化も楽しみです。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式 離退任式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623