最新更新日:2025/08/11
本日:count up18
昨日:39
総数:212109

丸亀うちわ

画像1 画像1
手作りでうちわを作っていきます。



iPhoneから送信

美味しい食事

画像1 画像1
日本庭園が見える豪華な会場でした。



iPhoneから送信

天ぷらうどん

画像1 画像1
お昼は讃岐うどんです。


iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
白菜のクリーム煮
三色ソテー
食育ミックス
牛乳

食育ミックス
 かえりいりこ・大豆・昆布は、日本で昔から食べられている食品です。かえりいりこと昆布には骨や歯をじょうぶにするカルシウム、大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄、さらに昆布と大豆にはおなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。成長期のみなさんには、しっかり食べてほしい食品です。

昼食会場

画像1 画像1
予定通り到着しました。



iPhoneから送信

大きな水槽

画像1 画像1
水族館で一番大きな水槽です。



iPhoneから送信

四国水族館

画像1 画像1
みんな元気です。



iPhoneから送信

イルカショー

画像1 画像1
四国水族館へ着きました。ちょうどイルカショーが始まっていました。



iPhoneから送信

四国へ

画像1 画像1
バスは四国に入ります。



iPhoneから送信

瀬戸大橋

画像1 画像1
瀬戸大橋を通過しています。



iPhoneから送信

福山SA

画像1 画像1
福山でトイレ休憩



iPhoneから送信

出発

画像1 画像1
全員元気に出発します。



iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1
全員そろって出発できました。



iPhoneから送信

時間を上手に使う

画像1 画像1
◆人よりも大きな成果を出すには,時間を上手に使うしかない
(野村克也 元プロ野球選手・監督)

 時間をうまく使うことこそが,成功への道です。できていますか。
 夏休みに上手に時間を使い、様々な作品が入賞してます。今日は、未来自転車コンテストとトラックの日絵画コンクールの表彰をしました。明日からは、修学旅行。旅行中も悔いが残らないよう、時間を上手に使ってほしいです。

結団式

画像1 画像1
 いよいよ明日から修学旅行が始まります。目標などを確認しました。



iPhoneから送信

明日から修学旅行

画像1 画像1
 6年生は明日から修学旅行に行きます。2日間、1年生は寂しくなりますが、頑張って学習します。

総合 修学旅行に向けて

画像1 画像1
 いよいよ修学旅行が始まります。事前の調べ学習を行いました。

音楽科 山のひつじかい

画像1 画像1
 山のひつじかいのリコーダーテストを行いました。正確な指使いとタンキングなどに注意しながら演奏しました。

理科 もののあたたまり方

画像1 画像1
 空気のあたたまり方についての実験を行い,空気の性質について追究したことをまとめていきました。

算数科 重さのたんいとはかり方

画像1 画像1
 重さの表し方について考えた過程を振り返り,量感覚を身に着け,日常生活に生かしていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011