![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:88481 |
開いて広がる不思議な世界 3年
図画工作科で、画用紙をカッターナイフで切って開くしくみにし、その中に形、色、表し方を工夫して絵に表していきました。
窓や屋根、ライオンのたてがみなど、開くしくみも工夫していました。 ![]() ![]() ![]() あと3日 6年
卒業まで、あと3日になりました。
今日の「思い出を言葉に」は、今年度は感染症対策でできなかった学習発表会についてです。 ダンスを頑張ったり、「ハム」役になってせりふを上手に言えたりしたことが思い出だそうです。 ![]() 修学旅行 帰校式
お天気に恵まれる中「みろくの里」を満喫した6年生が,無事学校に到着しました。
お土産を抱えながら「いっぱい乗り物に乗ったよ!」「暑かったー!」「楽しかった!」などと,感想を話していました。 学校は6年生がいなくて寂しかったのですが,卒業を間近に控えての修学旅行を精いっぱい楽しんでいる様子をホームページで見て,先生達も喜んでいました。 帰校式も立派に行うことができ,「さすが6年生!」と感じました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 トイレ休憩
小谷サービスエリアまで帰ってきました。バスの中では、アニメ映画を見たり、睡眠を取ったりするなど、静かに過ごしています。
![]() 修学旅行 みろくの里出発
楽しい時間はあっという間に過ぎました。みろくの里にさよならをして、バスに乗りました。
![]() ![]() 修学旅行 空中ブランコ その2
空中ブランコは、気に入った乗り物の一つでした。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 かわいいジェットコースター
イモムシの形のジェットコースターに乗っています。景色も楽しめました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 恐竜の卵と
恐竜の卵の模型に入って、写真を撮ってもらいました。
![]() ![]() 修学旅行 恐竜と一緒に
恐竜の模型と一緒に、はいチーズ!
![]() ![]() 修学旅行 お化け屋敷の前で
お化け屋敷の前にある牢屋のような建物の中に入っています。捕まった演技も上手です。
![]() ![]() 修学旅行 気球
気球のような形で、ゆったり上がり下がりするのを楽しんでいました。高いのが苦手な子も大丈夫だったようです。
![]() 修学旅行 バイキング
気に入った乗り物には、何回も乗ったようです。
![]() ![]() 修学旅行 お土産
昼食の後は、お土産を買いに行く子もいました。この時間は、お客さんも少なく選びやすいようでした。家族の好みを考え、喜ぶ顔を思いうかべながら、買っていました。
![]() ![]() 修学旅行 昼食 その3
デザートにミニケーキがついているだけでなく、ソフトクリームの券もついていました。美味しそうに食べていました。
![]() ![]() 修学旅行 昼食 その2
レストランの中やテラス席で、班ごとにいただきました。
![]() ![]() 修学旅行 昼食
ミールクーポンでトンカツ、チキンカツカレー、チャーシュー麺、明太子クリームパスタの4つのセットの中から、選びました。何にしようかと悩んだようでした。
![]() ![]() ![]() 急流すべり
丸太のボートで、川を登って下ります。水がかからないようにビニルでよけてます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 一回転
ぐるっと一回転する乗り物です。一番高い所で止まる時間もあります。
降りてきた子は、ほっとした表情でした。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バイキング
バイキングという船です。大きく揺さぶられ、高さ20メートルまで上がるようです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 空中ブランコ
全体写真を撮ってもらった後、すぐに空中ブランコに乗っている子がいました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896 TEL:082-835-1017 |