最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:60
総数:364906
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

今日の給食 9月3日(金)

画像1
ごはん
赤魚の南部揚げ
豆腐汁
牛乳

豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽、白あえ、冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は、豆腐汁にしています。

今日の給食 9月2日(木)

画像1
小型パン
せんちゃん焼きそば
きな粉フライビーンズ
牛乳

「せんちゃん焼きそば」の「せん」は食物繊維の「せん」です。焼きそばに、食物繊維がたくさん含まれている「切干し大根」を加えています。どれが切干し大根か分かりますか。食物繊維は、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。

今日の給食 9月1日(水)

画像1
今日からまた、給食が始まりました。

ごはん
焼き肉
はるさめスープ
牛乳

今日は地場産物の日です。ピーマンは、広島県では、東広島市や尾道市、三次市などでたくさん作られています。広島県産のピーマンは、ふつうのピーマンより大きく、肉厚で甘みがあり、苦みが少ないのが特徴です。ピーマンは、病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。

平和学習(2)(8月6日)

画像1画像2画像3
 平和学習の後半では,短編映画「いわたくんの おばあちゃん」を視聴し,各学年に応じて学級ごとに振り返ったり,戦争や原爆についての学習を深めたりしました。
 さらに,全員で少しずつ折り鶴作りに取り組みました。一羽一羽に思いや願いを込めて作りました。すべてを束ねて「千羽鶴」にし、後日平和公園に届ける予定です。
 短い時間ではありましたが,平和の大切さとともに,これからの自分達についても考えるきっかけとなったようです。
 各ご家庭でも,ヒロシマの今日という日をじっくり語り合ってみてください。

平和学習(8月6日)

画像1画像2画像3
 被曝して76年目を迎える今日,学校に集まり,平和学習を行いました。
 まず初めに。平和記念式典の様子をTVで視聴しました。8時15分には全員で黙とうをささげ,こども代表による,平和への誓いを聞きました。
 冒頭の「私たちには使命があります。」の言葉通り,今の自分にできること,意識しなければならないことについて考えることができました。

渡り廊下の塗装完了

画像1画像2
7月29日(木)に渡り廊下の塗装が完了しました。
暑い中、塗装作業をしてくださった業務の先生方に感謝です。8月6日に登校してきた子どもたちが、きれいになった渡り廊下を見て喜ぶことでしょう。

校内研修会

画像1画像2画像3
7月27日(火)に、広島市教育委員会指導第一課指導主事、松下先生をお招きして、校内研修会を行いました。
三密を避けるため、校内各所に分散して、双方向ウェブシステムを活用した研修となりました。算数の授業づくりについての研修で、今日学んだことは、今後の授業研究に役立てていきます。

共同作業

画像1画像2画像3
7月27日(火)に、戸坂中学校区の業務の先生方が集まって、共同作業をしてくださっています。
昨年は遊具の塗装を暑い中、行ってくださいましたが、今年は渡り廊下の塗装をしてくださっています。
屋根や柱は鉄なので、太陽に照らされて熱くなっています。そして上を見上げての作業ですから、本当に大変です。作業は今週末まで続きます。

夏休みも元気に過ごそう

画像1
370人のステキな東浄っ子たち
今日まで本当によく頑張りました!

夏休みに突入します
 生活リズムを整えること
 手洗い・うがい・マスク
        (可能な範囲で) 
 今しかできないことにチャレンジ
等々意識して、元気いっぱい、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

夏休み突入 保健便り

今日の給食 7月20日(火)

画像1
肉みそごぼう丼
豆腐汁
牛乳

今日は、ごぼうを豚肉、キャベツ、にんじん、ピーマンと一緒に炒めて、みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは、昔、中国から薬にするために伝えられ、長い年月の中で工夫され、野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整える働きがあります。ごはんの上にのせて食べましょう。

今日の給食 7月19日(月)

画像1
麦ごはん
さばの煮つけ
切干し大根のごま炒め
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、旬の野菜を入れているので、毎月具材が違います。今日はじゃがいもを使っています。東広島市安芸津町は「まる赤じゃがいも」といわれる、中の色が濃く丸っぽい形をしたおいしい安芸津じゃがいもの産地です。しっかり食べましょう。

今日の給食 7月16日(金)

画像1
ごはん
豆腐のそぼろ煮
レバーのから揚げ
キャベツのソテー
牛乳

豆腐のそぼろ煮に入っているこんにゃくは、糸こんにゃくです。こんにゃくは、1300年前頃から食べられている食品で、「こんにゃくいも」といういもから作られます。こんにゃくいもは、広島市では佐伯区湯来町でたくさん作られます。こんにゃくは、おなかの調子を整える働きのある食物せんいがたくさん含まれています。

今日の給食 7月15日(木)

画像1
バターパン
チキンビーンズ
卵と野菜のソテー
牛乳

チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理のひとつです。鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに、大豆などを入れ、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。また、今日は地場産物の日です。卵と野菜のソテーに入っている小松菜と鶏卵は、広島県で多く生産されています。

今日の給食 7月14日(水)

画像1
減量ごはん
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
牛乳

ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名のとおり、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「まぜる」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では、ゴーヤを切り、塩もみをした後、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。

今日の給食 7月13日(火)

画像1
夏野菜カレーライス
フルーツポンチ
牛乳

今日は教科関連献立「夏の献立」です。
2年生は生活科でいろいろな野菜の学習をし、育てています。今ではビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして1年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。今日のカレーにはかぼちゃ、なす、トマトなどの夏野菜がたくさん入っています。また、今日は地場産物の日です。夏野菜カレーライスに入っているじゃがいもとトマトは、広島県で多くとれます。

今日の給食 7月12日(月)

画像1
ごはん
赤魚の南部揚げ
きんぴら
みそ汁
牛乳

赤魚は、北太平洋やオホーツク海、ベーリング海の200メートルより深い海に住む体の赤い「アラスカメヌケ」や「アコウダイ」と呼ばれる魚のことです。身は白く、淡白な味なので、焼いたり煮たりして食べます。今日は衣の中に黒ごまを入れて油で揚げた赤魚の南部揚げです。ごまを噛むとごまの風味がしておいしいですね。

今日の給食 7月9日(金)

画像1
パン
肉じゃが
野菜炒め
牛乳

肉じゃがの中に入っているさつま揚げは、魚のすり身に味をつけ、形を整えて油で揚げたものです。体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」と呼ばれています。

学校朝会(7月7日)

画像1画像2画像3
 7日、学校朝会で、二つのことをお話しました。
 一つ目は、「あたりまえ 五輪 in Tojyo」です。夏休みまでに再チェックし、クリアしたい五つのことを確認しました。当たり前だし簡単なこと。でも全員がきちんと行うには、意識をしないとできません。全部できたら、みんなの心に金メダル!!
 二つ目は、「みんなのにこにこ広げよう!」です。生活ふりかえりアンケートを見て、みんなが笑顔で生活するために大切なことを考えました。思いやりの気持ちと笑顔を広げ、気持ちよく夏休みを迎えたいと思います。

今日の給食 7月7日(水)

画像1
麦ごはん
小いわしのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

今日は行事食「七夕」です。
7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。また、今日は郷土「広島県」に伝わる料理、小いわしのから揚げを取り入れています。小いわしは、カタクチイワシのことです。「七度洗うと鯛の味」と言われ、広島県では、さしみや天ぷらとしてよく食べられています。今日は骨まで食べられるようにから揚げにしました。

清潔でスッキリ!

気温が高く暑さいっぱいの日も、雨が降りそうでじめじめいっぱいの日も、この時季は汗をたくさんかきます。
 肌着は着ていますか?
 汗拭きタオルは持ってきていますか?
体や身の回りを清潔にすることは、毎日を気持ちよく過ごすためにとても大切なことです。清潔であることがあたりまえになるよう、みんなが意識できるといいですね。

7月 保健便り

業務の先生方が、保健室の掲示板をきれいに整えてくださいました。保健体育委員会のみんなが書いたステキな保健目標が掲げられ、こちらも気持ちよくなりました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745