最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:72181
なかよく がんばる つながる かんしゃする 幼児を育てます。

8月のたんぽぽひろば♪

画像1画像2
8月ももう終わってしまいますね💦

広島県では新型コロナウイルスによって
緊急事態宣言が出ています。
たんぽぽひろばに小さいお友達が
来て遊べるのももう少し先になりそうです。

しかし、
長束幼稚園では、小さいお友達が
おうちでも楽しく遊べるよう、
持ち帰りの製作があります!
今は、在園児の妹や弟が持って帰って
作っています!

今回は「ゆらゆらすいか♪」

小さいお友達が幼稚園に来れるようになったら
また、幼稚園で遊べるのを
楽しみに待っています☆

久しぶりの幼稚園!楽しいな♪

画像1
画像2
画像3
昨日の夏季保育日には、久しぶりに子供達の元気な姿が見られてうれしかったです。

「歯が抜けたんよ!ここ見て!」「じいちゃんばあちゃんちに行ったよ!」

夏休みの出来事をたくさん話してくれました。

畑に行き、育てている夏野菜を見てびっくり!共に生長を喜び合いました。

「ねことねずみする!」久々に友達と鬼遊びができることを喜び、園庭を思い切り走って遊びました。

大きな段ボールに段ボールカッターで穴を開け、荷物が入る“ねことらっく”を作ったり、鉄棒でこうもりの技をしたり…

一人一人好きな遊びを楽しみました。

お友達に会えてうれしいな♪

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりの夏季保育😊
3週間ぶりにお友達、先生に会って
とてもうれしそう!

お当番さんが持っていく出席カードを
今日はばら組さんみんなでお手伝い!
「みんなで持っていこう!」
園長先生へ渡しました。

園長先生からの話を聞くと
「もう少しで来る〇〇くんにも言おうよ!」
「今日休みの△△ちゃんにも言わなくっちゃ!」

お友達への優しい気持ちが伝わる言葉を聞いて
先生はとてもうれしいです♡

保育室から見えるさつまいも!
「大きくなったね!」
「早く食べたいな」
「あ!あそこに少しさつまいもの頭が見えるよ!」
「僕とどっちが大きい?」

さつまいもの生長を楽しみにしていました。
自分の成長を照らし合わせて
いるのかもしれませんね☆

次は8月30日!
待っているよ♪

長束音頭を踊ったよ♪

画像1
昨年に続き、地域の盆踊りが中止になったそうです。

幼稚園の夏祭りで『長束音頭』を踊りました✨

未就園児のお友達も親子で一緒に参加してくれました♡

地域の文化を継承してくれる子供たちに成長してくれますように♪

幼稚園は楽しいね♪

画像1画像2
暑い日が続いていますね!
3日、長束幼稚園では夏季保育がありました!

ミーンミン 

鳴いているセミを捕まえて、
お友達と一緒にセミの観察!

最後には捕まえたセミに
「元気でね!」
「バイバイ👋」
「大きくなるんだよ!」
と声をかけて、お別れをしました。

降園前に、ほし組さん、ばら組さん一緒に
ふれあい遊びをしましたね!

とっても素敵な笑顔が見られて、
先生は嬉しいです♪

この時期ならではの発見や楽しい経験が
できましたね😊

未就園児たんぽぽひろばについて【お知らせ】

♪たんぽぽひろばのお友達へ♪

日頃より、長束幼稚園のたんぽぽ広場をご利用いただきありがとうございます。

先日、広島県から「新型コロナ感染拡大防止早期集中対策」が発表されました。

このことを受けて、集中対策期間中のたんぽぽひろば(園庭開放を含む)は、中止といたします。

再開の際は、改めてホームページでお知らせします。

また、皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしております✨
暑い日が続いておりますので、お身体にお気をつけください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

未就園児対象たんぽぽひろば

通信たんぽぽだより

緊急時対応

子育てちょこっとアドバイス

保健安全

おうちであそぼう♪

広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460