最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:72181
なかよく がんばる つながる かんしゃする 幼児を育てます。

紙漉きパート1

画像1
ご家庭から持ってきていただいた紙パックを使って紙漉きの体験をしました。

水につけた紙パックからビニールのコーティングをはがすところや細かくちぎるところも子供達と一緒に行い、準備をしてきました。

「これで紙ができるの?」

不思議に思いながらも、これからの活動に期待している様子の子供達でした。

たんぽぽ広場について(お知らせ)

小さいお友達とお家の方へ

 幼稚園も少しずつ秋らしくなり
トンボも飛んで来るようになりました。

 9月21日に予定していた講師の先生による
「運動遊び」は延期しています。
楽しみにしてくださっていたと思います。
新型コロナウイルス感染拡大状況が落ち着き次第
実施予定です。
待っていてくださいね。

 また、幼稚園で会えることを楽しみにしてます。

バルーン遊び

画像1
昨日に続いて、今日も雨でしたね☔

「みてみて!お庭が湖みたい!」

いろんな自然の事象に気付き、先生や友達に伝える力がついています♪

バルーンを使って全身で楽しみました♡

子供たちの様々な発想力で
どんどん新しい遊びが広がっていきます。

来週はどうなっていくかな?


久しぶりのお弁当

画像1
楽しみにしていたお弁当♡

「お弁当の時間まだ?」
「お母さんが作ってくれたんだ✨」

コロナウイルス感染症対策として、2学期からは、一人に一台の机で食事をすることにしました。
ご心配なことも多いと思います。幼稚園でも手探りですが、子供たちの安全を守っていくことができるよう、引き続き工夫をしていきたいと思います。
遠慮なく、幼稚園にお声を掛けてくださいね♪


8月のたんぽぽひろば♪

画像1画像2
8月ももう終わってしまいますね💦

広島県では新型コロナウイルスによって
緊急事態宣言が出ています。
たんぽぽひろばに小さいお友達が
来て遊べるのももう少し先になりそうです。

しかし、
長束幼稚園では、小さいお友達が
おうちでも楽しく遊べるよう、
持ち帰りの製作があります!
今は、在園児の妹や弟が持って帰って
作っています!

今回は「ゆらゆらすいか♪」

小さいお友達が幼稚園に来れるようになったら
また、幼稚園で遊べるのを
楽しみに待っています☆

久しぶりの幼稚園!楽しいな♪

画像1
画像2
画像3
昨日の夏季保育日には、久しぶりに子供達の元気な姿が見られてうれしかったです。

「歯が抜けたんよ!ここ見て!」「じいちゃんばあちゃんちに行ったよ!」

夏休みの出来事をたくさん話してくれました。

畑に行き、育てている夏野菜を見てびっくり!共に生長を喜び合いました。

「ねことねずみする!」久々に友達と鬼遊びができることを喜び、園庭を思い切り走って遊びました。

大きな段ボールに段ボールカッターで穴を開け、荷物が入る“ねことらっく”を作ったり、鉄棒でこうもりの技をしたり…

一人一人好きな遊びを楽しみました。

お友達に会えてうれしいな♪

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりの夏季保育😊
3週間ぶりにお友達、先生に会って
とてもうれしそう!

お当番さんが持っていく出席カードを
今日はばら組さんみんなでお手伝い!
「みんなで持っていこう!」
園長先生へ渡しました。

園長先生からの話を聞くと
「もう少しで来る〇〇くんにも言おうよ!」
「今日休みの△△ちゃんにも言わなくっちゃ!」

お友達への優しい気持ちが伝わる言葉を聞いて
先生はとてもうれしいです♡

保育室から見えるさつまいも!
「大きくなったね!」
「早く食べたいな」
「あ!あそこに少しさつまいもの頭が見えるよ!」
「僕とどっちが大きい?」

さつまいもの生長を楽しみにしていました。
自分の成長を照らし合わせて
いるのかもしれませんね☆

次は8月30日!
待っているよ♪

長束音頭を踊ったよ♪

画像1
昨年に続き、地域の盆踊りが中止になったそうです。

幼稚園の夏祭りで『長束音頭』を踊りました✨

未就園児のお友達も親子で一緒に参加してくれました♡

地域の文化を継承してくれる子供たちに成長してくれますように♪

幼稚園は楽しいね♪

画像1画像2
暑い日が続いていますね!
3日、長束幼稚園では夏季保育がありました!

ミーンミン 

鳴いているセミを捕まえて、
お友達と一緒にセミの観察!

最後には捕まえたセミに
「元気でね!」
「バイバイ👋」
「大きくなるんだよ!」
と声をかけて、お別れをしました。

降園前に、ほし組さん、ばら組さん一緒に
ふれあい遊びをしましたね!

とっても素敵な笑顔が見られて、
先生は嬉しいです♪

この時期ならではの発見や楽しい経験が
できましたね😊

未就園児たんぽぽひろばについて【お知らせ】

♪たんぽぽひろばのお友達へ♪

日頃より、長束幼稚園のたんぽぽ広場をご利用いただきありがとうございます。

先日、広島県から「新型コロナ感染拡大防止早期集中対策」が発表されました。

このことを受けて、集中対策期間中のたんぽぽひろば(園庭開放を含む)は、中止といたします。

再開の際は、改めてホームページでお知らせします。

また、皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしております✨
暑い日が続いておりますので、お身体にお気をつけください。

折り鶴

画像1画像2
毎日暑い日が続きますね。

今日は平和記念公園に折り鶴を献納しに行ってきました。

子供達や保護者の方が鶴に込めた平和への願いが届きますように。

たんぽぽひろば〜金魚づくり〜

画像1
画像2
画像3
たんぽぽひろばに、
小さいお友達がたくさん遊びに来ています☆

今日の製作は、
先日の夏祭りで在園児が作っていた
金魚です!
年長のほし組さんがお姉ちゃん先生になってくれました♡

みんな素敵な金魚ができていましたね!
今にも泳ぎそう💦

絵本の読み聞かせは「きんぎょがにげた」
どこに金魚が逃げたのか、
一緒に探しながら楽しみましたね!
また、幼稚園で待っているね♪

ミニトマトの収穫

画像1画像2画像3
休みの間に年長の子供達が育てたミニトマトが赤く色づきました。

久々に登園し、野菜畑を見て「まっかっか!」「おいしそう!」「こっちにもあるよ!」

喜んで収穫していました。

たくさん収穫できたので、ばらぐみさんにもおすそわけ。

毎日水をやりお世話をしてくれたから大きく育ったのですね。

保護者の方にも収穫のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

せみの観察

画像1画像2
今日は夏季保育がありました。

園庭では毎日せみが元気に鳴いています。

せみの抜け殻やせみとりをして観察している子供達。

「じーって鳴いとるね」「これはあぶらぜみじゃない?」

発見したことを話し合っていました。

最後には「せまいから逃がしてあげよう」「うん」

身近な自然と触れ合い、生き物を大切にする気持ちが育っていてうれしいです。

夏季保育

今日は、夏季保育🌞

夏の日差しの下で元気いっぱいあそんだね♪

地域の方にスイカをいただきました✨
「重たい!」
「太鼓の音がするね♪」

大きなスイカに大喜びでした☆

子供たちは多くの方に見守られて素晴らしい経験をしています♡
いつも幼稚園教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます♪
画像1
画像2

夏休み中のたんぽぽ広場について(お知らせ)

夏休み中のたんぽぽ広場は次のとおりです。
遊びに来てくださいね。

【季節の製作、遊びなど】9:30〜11:00
 ⇒7月20日、28日
 8月3日、24日、31日

【園庭開放】9:30〜11:00
 ⇒火曜日、水曜日、金曜日(8月6日〜16日を除く)



夏祭りごっこ2日目 Part2

画像1
画像2
画像3
「おみせやさんになりたい」

ばら組さんも、やりたい気持ちいっぱいで登園してきてくれました♪

準備も、自分たちで!
重たい机も、友達と力を合わせて✨

「ほし組さんみたいにできるから!」

とっても頼もしい姿でした♡

今日は、多くの「未就園児たんぽぽひろば」のお友達も参加してくださいました♪
また、昨日参加してくださった地域の方から、ヨーヨーをいただきました。
長束幼稚園は、いつも多くの地域の方にご協力いただき、見守っていただいています。
おかげさまで、子供たちも笑顔いっぱい、心も体もぐんぐん成長しています☘

暑い中でしたが、ご参加くださり、ありがとうございました。

夏祭りごっこ2日目

画像1
画像2
画像3
今日は未就園児さんもたくさん来てくれてにぎやかな夏祭りになりました。

「いらっしゃい、いらっしゃい」今日も元気なお店屋さん!

かき氷屋さんでは「何味がいいですか?」「イチゴ味!」と言うと、氷を削るまねをして、にじみ絵で作ったものから赤い色の氷を探し、「はいどうぞ!」
お客さんに笑顔で渡していました。

アクセサリー屋さんでは、未就園児さんも指輪や腕輪を身に着け、鏡でうっとり。ほし組さん手作りのアクセサリーがどれもかわいくて、たくさん手に取ってくれました。

「お店屋さんとお客さんの交代の時間で〜す!」ほし組さんが交代しますが、ばら組さんもお店屋さんに変身!

ポテト屋さんでポテトを揚げてみたかったんだね。

夏祭りごっこ1日目

画像1
画像2
画像3
休園明け、子供達は朝から夏祭りごっこを楽しみに登園していました。

お店屋さんからは「いらっしゃいませー」と元気な声!!

お客さんもスタンプカードを持って「どこに行こうかな〜」とわくわくしながらお店を回っていました。

アクセサリー屋さんでは、お客さんがどれにしようか迷っていると「この指輪がきらきらしておすすめです!」と素晴らしい接客!

射的屋さんでは「スタンプカード出してください」と小さい友達にもやさしくかかわっていましたよ!

ほし組さんのお店屋さんを見て、ばら組さんも「スタンプはここで押しますよ!」とまねっこ。

ほし組さんは、ばら組さんのかっこいいモデルですね♪

休園

画像1
画像2
画像3
昨日からの大雨で幼稚園は休園です。
長束幼稚園の元気な子供たちがいないと寂しいです。

いよいよ12,13日に夏祭りごっこです。

「ほし組さんのお店はどんなのかなぁ?」
「ばら組さんはおいしそうな物いっぱい作ってるね」

子供たちが友達と一緒に思いを伝え合いながら
作って、遊んできたお店屋さんやゲーム屋さん。

天気が早く回復しますように。

たくさんの雨が降り続きました。
雨はやみましたが、引き続き安全に気を付けてお過ごしください。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

未就園児対象たんぽぽひろば

通信たんぽぽだより

緊急時対応

子育てちょこっとアドバイス

保健安全

おうちであそぼう♪

広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460