![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:1024 総数:1967274 |
10月18日(月)校内風景
1年7組 美術
物語から自分で考えた場面を版画にしていきます。 みんな黙々と作品作りに集中して取り組んでいました。
10月18日(月)校内風景
1年7組 美術
版画の作成を行っています。 個性豊かな作品ばかりです。
10月18日(月)校内風景
後期役員認証式
教室では拍手が送られていました。
10月18日(月)校内風景
生徒会選挙受付開始 後期役員認証式
今日から生徒会選挙の受付が始まりました。 今日だけで14名の立候補があったそうです。 後期から新たに学級役員に成った人の認証式がありました。 みなさん頑張って!
10月18日(月)校内風景
後期始業式
今日から後期です。 後期の始業式をTV放送で行いました。 プラスの言葉を大切に、後期を頑張って行きましょう。 と言う内容のお話がありました。
10月15日(金)校内風景
1組さん 奈良井学級
みんなでトランプ 楽しく取り組んでいました。
10月15日(金)校内風景
グループで学習です。 カメラが向くとすかさずピース 笑顔がこぼれます。
10月15日(金)校内風景
1年5組 英語
グループで単語調べです。 みんなで協力しながら進んでいきます。
10月15日(金)校内風景
準備体操やストレッチ 筋トレが行われていました。
10月14日(木)校内風景
2年8組 廊下
クラスマッチに向けての目標が掲示してあります。 掃除の前の移動教室。 掃除に備えて、机が移動済み。
10月14日(木)校内風景
2年7組 数学
カメラが向くと 心なしか、生徒も先生も背すじが伸びる? かもしれません。
10月14日(木)校内風景
1年1組 給食時間
いい笑顔をくれました!
10月14日(木)校内風景
1年9組 給食風景
しゃべれませんが、 すばらしい笑顔をくれました。
10月14日(木)校内風景
1年11組 給食風景
静かな給食風景です。 しばらくは黙食ですね。 今日は バターパン コロッケ 温野菜 マカロニスープ 牛乳 でした。
稲刈り 10月14日(木)
農園で育てた黄金色に輝く稲を刈りました。 自分たちで刈った稲穂を運搬中で、はいポーズです。 お米になるまでを今から学習していきます。 10月13日(水)校内風景
2年生 下校時
下校時に技術の授業で栽培しいるラディッシュの世話を行って帰る生徒が多数います。 大きく育つといいですね。
10月13日(水)校内風景
1年生4・3組 暮会
生徒の司会・進行で進んでいきます。 係の生徒が、授業評価などを発表していました。
10月13日(水)校内風景
1年生6・5・4組 暮会
今日は市中研のため給食終了後、暮会を行い下校でした。 1日の反省や伝達が行われています。
10月13日(水)校内風景
1年生 休憩時間
暮会までの時間、楽しくすごしている様子です。 給食の片付けも、滞り無く行っていますね。
10月12日(火)校内風景
1年生 総合
食育の学習です。 本校1年生に事前にアンケートを行い その結果も駆使した明治株式会社の栄養士様による授業でした。 お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
|||||||