![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944871 |
2月25日(金) 2年 フォトコン12
人は何を想い海(海水)を眺めるのでしょうか…
神妙な気持ちになる1,2枚目✨ 後ろ姿も背景と相まってGoodですね〜👍 3枚目…シンクロ率高!!ペットボトルもいい味出していますね🧴🧴 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 2年 フォトコン11
フォトコンコーナーも早いもので残りわずかとなりました。
さあ今日もノミネート作品を紹介していきましょう!💨💨 後ろ姿を撮った写真は、どんな表情をしているのかいろんな予想をしてしまうのですが、皆さんどうですか? 場所だけでなく日の当たり方によっても写真の印象が変わるんですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 1年 国語
【 単元テスト 】
今年度最後の単元テスト 真剣に受けていますね✨ アンケート結果では期末テストより単元テストの方がいい!という生徒の意見も多かったようです。 タブレットや単元テストなど新しい試みが多い1年間でしたが、良い形で定着しつつあります♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 本日のリモート♪
上から「数学」「英語」「理科」です!
文字もイラストも表もばっちり見えてます🔍✨ 職員室でも授業を受けることができます👍 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 本日のデリバリー♪
本日は北海道の漁師料理!
その名も「ちゃんちゃん焼き」です🐟🐟 皆さんちゃんちゃん焼きをご存じですか? 私はこの料理とても大好きです(*^^*) サケと旬の野菜をホイルで包み、味噌やチーズを入れて蒸し焼きに…✨ BBQでもオススメ!ぜひ挑戦してみてください!👍👍 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 3年 保健体育
来週月曜日がダンス本番!
発表会の流れを確認して、各グループ最終調整🔥🔥 さすが3年生!どのチームもクオリティーが高く、ダンスを楽しむ余裕が見えます♪来週の本番が楽しみですね!✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 事務室より![]() ![]() 対象者や助成内容については、別添リーフレットをご確認ください。 助成金→コロナ感染症対策助成金について 支援金→コロナ感染症対策支援金について 相談窓口→コロナ感染症特別相談窓口について 2月25日(金) 朝の風景
おはようございます。今朝も冷たい空気の中、男子バレーボール部員のあいさつに迎えられながらの登校です。
今日辺りから暖かくなるという予報なのですが…。期待しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 2年 フォトコン10
このコーナー、早くも二桁に突入です💨
同じ松江城でも撮る場所によって写真の雰囲気が変わりますね! どちらの写真も額縁に入れたくなる1枚です📸 アクアリウムの青色が入ると神秘的な写真になります♪ 後ろから撮る発想もNiceですね〜👍✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 2年 フォトコン9
さて、本日のフォトコン作品紹介コーナーです♪
傘やレインコートも写真に印象を与えるアイテムとして使えるんですね! ポーズにもいろいろなバリエーション✨ 楽しそうな一枚が取れました(*^^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 1年 総合
【 Future Map 】
将来の自分を示したマップの作成が進行中🔥 前回PC教室で印刷した「自分の将来に欠かせないもの」をレイアウトを考えながらコラージュしてきます。 中には貼らずに書くことに力を入れている生徒の姿も…こだわりがあって素敵です✨ 限られたスペースと時間の中で、「こうありたい将来の自分」をどこまで突き詰めることができるか。発表の時が楽しみです(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 2年 総合
【 発表リハーサル 】
上級学校調べの素敵なスライドが完成し、発表会のリハーサルを行っています。学年が1つ下の後輩たちに興味を持ってもらえる素敵な発表に向けて、最後まで調整!🔥 分かりやすいスライドに加え、「人に聞かせる」説明をするスーパープレゼンテーター候補がちらほら・・・ 発表者が「やってよかった!」と思える発表会になるといいですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 本日のリモート♪
上から順に「国語」「社会」「英語」です!
音声もばっちり聞こえています🔊♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 2年 英語
英語は日々の振り返り、小テストの記録を兼ねたシートをタブレットで作成して試験的に導入しました🔍✨
入力の仕方やシートの見方、慣れないことがあって大変ですが、生徒から「こっちの方がいい!」という声も上がっています。 紙かデジタルか、場合に応じた使い分け方を日々研究しています(*^^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 本日のデリバリー♪
本日のデリバ…磯(いそ)ポテトが登場です🥔
磯に含まれる「あおさ」は一見「青のり」と似ていますが ミネラルが多い!値段が安い! という長所があります✨ 黒糖パン、豚肉、カルちゃんサラダと、いろんな栄養がデリバに凝縮されていますね♪本日もごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(木) 3年 国語
【 3年間の振り返り 発表 】
印象に残っている作品やフレーズ 各々が立派に発表しています✨ 振り返りであり、思い出ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(火) 2年 フォトコン8
空模様、水面の揺らぎ、日の当たり方…
常に変化し続ける風景のベストタイミングの見極め📸✨ センスが光り輝いていますね‼💡💡💡 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(火) 2年 フォトコン7
さて、フォトコンのコーナーです♪
まるでアイドルユニットの集合写真のようですね!(*^^*) かっこいい・・・!!👍✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(火) 2年 理科
「この教室の水蒸気量は何g?」
先生の質問に何とかして答えようと頭をフル回転!🔥 湿度と室温が分かっている状況で何の情報が必要? 教室の体積が必要であることに自力でたどり着いた生徒たち👍✨ ものさしを使うのか・・・と思いきや、生徒たちはタブレットの「計測」アプリを使って教室の四方の長さを測り始めました!!🔍 先生が発問を投げかけて、あとは生徒たち主体で結果を出すところまで授業が進行。「活きた」授業ですね(*^^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(火) 1年 数学
【 1日の学習時間が長いか短いかを判断できる 】
拓磨さん(仮名)の勉強時間は学年の中で比較すると長い?それとも短い? 平均値や中央値などのデータを活用して生徒たちが根拠に基づいて判断しています。もはや日常となったスプレッドシートで意見交流💻✨ すばらしいのは、みんな根拠を書けるようになってきたことです(*^^*) 1年前と比べて表現力が確実についてきましたね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |