最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:195
総数:435716
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

2年生の美術 その2

2月15日(火)
 電子黒板に記入例が示されているため、生徒たちはワークシートへの記入が行いやすいです。黙々と書いている様子が分かります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 2月15日(火)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇ごはん
〇いかのチリソース煮
〇チンジャオロース
〇きゅうりのかわり漬け
〇いよかん
〇牛乳

 みなさんは、いかの種類をいくつ知っていますか。スルメイカ、コウイカ、ヤリイカ、ホタルイカ、アオリイカなどの種類がありますが、いか類の漁獲量で一番多いのは、スルメイカです。いかは、魚と違う特有の味をもち、さしみ、煮物、焼き物、揚げ物、炒め物、和え物など、いろいろな料理に使用されます。 
画像1 画像1

1・2年生後期期末試験 試験範囲表及び取組表配付 その1

2月14日(月)
 二週間後の2月28日(月)から実施される1・2年生の後期期末試験にむけて、範囲表および取組表を配付しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生後期期末試験 試験範囲表及び取組表配付 その2

2月14日(月)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生後期期末試験 試験範囲表及び取組表配付 その3

2月14日(月)
 試験取組表が配付され、早速記入を始めている生徒がいます。取組み予定表を計画的に活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生後期期末試験 試験範囲表及び取組表配付 その4

2月14日(月)
 1年生は、試験週間の目標時間が設定されていました。1年生は、学習時間を目標にして、取組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の開館 その1

2月10日(木)
 段原中学校の図書室は、図書部が運営しています。貸出のパソコンにバーコードをかざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の開館 その2

2月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の開館 その3

2月10日(木)
 本の世界に入り込むことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 その1

2月10日(木)
 正門を通過し、脱靴場に入る前には消毒をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 その2

2月10日(木)
 3年生の生徒は、私立一般入試が近いため、念入りに消毒しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「僕らのアトリエinアステール」の作品紹介

2月10日(木)
 下記のホームページアドレスで、市内の特別支援学級の生徒等が制作した作品が掲載されています。見応えのある作品が数多くありますので、ぜひご覧ください。
 
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/education...

昼休憩の2年生 その1

2月9日(水)
 提出物のページをメモしたり、優秀作品の生徒のノートを見て参考にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の2年生 その2

2月9日(水)
 問題を友達と一緒に解いたり、自分が描いた作品を友達に見せている女子生徒がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の2年生 その3

2月9日(水)
 どんなときにもポーズをとってくれます。ガラス窓越しで必死にポーズをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の取組み その1

2月9日(水)
 2年生は、3月実施予定の修学旅行に向けての取組みをしています。本日は、ホテルの部屋割りや新幹線の座席を決めています。班の生徒の座席が近くなるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の取組み その2

2月9日(水)
 担任の先生が、生徒にあつく語りかけています。
 部屋割りなどが終了したクラスは、担任の先生が作成したコミュニケーション能力を高めるための「すごろく」に、チャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の取組み その3

2月9日(水)
 電子黒板が各教室に設置されたことによって、電子黒板に直接タッチペンで入力したり、実物投影機を使用しながら部屋や新幹線の座席を映し出しています。以前は、黒板に書いたり、模造紙に直接書いたりしていました。情報技術の発展によって生徒たちは便利になったと感じていると思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 2月9日(水)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇ごはん
〇お好み揚げ
〇がんす
〇せとうちさっぱりサラダ
〇かわりきんぴら
〇せとか
〇牛乳

 みなさんは、がんすという食べ物を知っていますか?がんすは、魚のすり身に玉ねぎや七味を入れ、パン粉をつけて揚げたもので、四角い形のものが一般的です。がんすという名は、「〜です」という意味で使われる広島弁の「〜で、がんす」からきているそうです。
 また、広島市の給食で使われている小松菜やねぎは、ほとんどが広島県内産または広島市内産の食材となっています。私たちが住んでいる近くで採れるので、運ぶ距離が短く新鮮です。身近な場所で作られているので安心して食べることができますね。
画像1 画像1

昼休憩のグラウンド その1

2月8日(火)
 3年生が3時間授業後下校したため、いつもよりスペースが広く使えている1・2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171