![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368089 |
朝のボランティア
今日も登校坂の落ち葉を掃いてくれていた生徒がいました。
私が見かけたときには,葉っぱの山ができていました。 早くから始めてくれていたのだと思います。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 生徒会選挙
生徒会の新しいリーダーを決める生徒会選挙がありました。
投票の前に,立候補者の立会演説会がありました。 どの候補者も,『生徒にとって楽しい学校にしたい』という思いを演説の中に盛り込んで全校生徒に伝えました。 その話を聴いて,とても頼もしく思えました。 これから,新しいリーダーのリーダーシップに期待すると共に,リーダーを支えるフォロワーシップにも期待したいと思います。 みんなでよりよい学校にしていきましょう!! 選挙を支えてくれた選挙管理委員の皆さん,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 放課後学習会
昨日から1,2年生の放課後学習会が始まっています。
12月5日,6日の後期中間試験に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() 朝のボランティア
今日も落ち葉掃きをしてくれた生徒がいます。
毎日してくれている生徒もいて,頭がさがります。ありがとう。 ![]() 面接練習
3年生の面接練習の様子です。
緊張した様子でした。 面接本番に向けて練習していきながら,自信をもって答えられるようになっていきましょう。 ![]() ![]() 授業の様子
4組の授業の様子です。
今日は,調理実習を行いました。 ハヤシライスとフルーツヨーグルトを作りました。 ![]() ![]() ![]() 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() 公民館で企画ボランティア
公民館で『ふなこしハッピークリスマス』というイベントの企画会議がありました。
企画ボランティアとして,本校の生徒(音楽部)が参加しました。 地域のために頑張ってくれています。 『ふなこしハッピークリスマス』は25日(土)14:00〜16:00 公民館で実施されます。 生徒たちは来週も会議に参加して,25日の準備をします。 ![]() ![]() ![]() 朝の登校坂
今日もボランティアで,落ち葉を掃いてくれました。
自分からすすんで落ち葉掃きをしてくれています。 毎日,みんなのためにありがとう! ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ↑英語 have to〜に慣れたかな? ↓国語 文の中から主語・述語が見つけられたでしょうか。 ![]() 授業の様子![]() ↑理科 ↓ 美術です。 両授業ともタブレットを使用しています。 使い方,だいぶ慣れました。 ![]() サッカーボールを寄贈していただきました
サッカーボール公式球を寄贈していただきました。
ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。 ![]() ![]() 今日のデリバリー
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() 授業の様子
2年生の調理実習の様子です。
鮭のムニエル,粉ふきいも,コーンクリームスープを作りました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝も,生徒会選挙の立候補者が校門であいさつ運動をしていました。
![]() 朝のボランティア![]() 助かりました!ありがとうございます。 今日のデリバリー給食
今日のデリバリー給食です。
![]() ![]() 意見発表大会
今日の1,2時間目に校内意見発表大会を行いました。
全校生徒の前で,各クラスの代表が自分の意見を発表しました。 1年生のテーマは,防災 2年生のテーマは,人権・防犯 3年生のテーマは,SDGs 発表者は自分の意見を堂々と発表しました。 聴く人は,発表者の意見を聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 意見発表大会
2年生の発表です。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |