![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368088 |
学力テスト(3年生)
2日目の学力テストです。
![]() ![]() 学力テスト(3年生)
今日は理科と英語の学力テストでした。
![]() ![]() 授業の様子(1年生)
社会の授業です。
![]() ![]() 授業の様子(1年生)
技術家庭科の授業です。
![]() ![]() 授業の様子(2年生)
道徳の授業です。
『戦争を取材する』を読んで,考えていきました。 ![]() ![]() 授業の様子(2年生)
道徳の授業です。
![]() ![]() 授業の様子(5組)
弁当包みを作成しています。
今日はしつけをしました。 ![]() ![]() 4組掲示物
新しい作品を掲示しました。
秋らしい作品となっています。 ![]() ![]() ![]() ソーランリーダー会
体育祭のソーランのリーダーが集まり,これからの練習について話し合いました。
![]() ![]() ![]() 学校を 美しく なごやかに
夏の午後。
わたり廊下の屋根を塗り直していただいていました。 とても暑い日ですが、だからといって雨の日にはできないのです。計画通り作業を進めることは難しい。 くすんだ白っぽい屋根が、今日の空よりあざやかな青にかわります。 校舎と体育館をつなぐわたり廊下です。 ![]() ![]() 学校を 美しく なごやかに![]() ![]() 丁寧な作業です。 夏の終わりの蝉の声が強い日差しとともに降りかかります。 本当にありがとうございます。 授業の様子(3年生)
ポスターセッション用の模造紙と,1,2年生用に発表をまとめたチラシを作成しています。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年生)
グループで,SDGsについて調べた内容をまとめていました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年生)
数学の授業です。
一次関数の問題を解いていました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年生)
音楽の授業です。
曲を聞いた感想をグループで話していました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子(5組)
数学の授業です。
一次関数の応用問題を解いていました。 ![]() ![]() 授業の様子(4組)
夏休み中,池にはなしていたメダカをすくいました。
今日から4組でメダカを飼育します。 ![]() ![]() 授業の様子(1年生)
保健体育の授業です。
男子は,保健の授業,女子は,ラジオ体操第二をしていました。 ![]() ![]() ![]() 学力テスト(3年生)
今日,明日は3年生は学力テストです。
今日は,国語,社会,数学の3教科のテストがありました。 明日は,理科,英語のテストです。 頑張れ!3年生! ![]() ![]() ![]() 登校の様子
8月最後の月曜日です。
今日から6時間授業です。 3年生の中には,学力テストの勉強をしながら登校する人もいました。 暑さが続いていますが,体調に気をつけて過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |